mixiユーザー(id:313492)

2016年12月07日22:11

226 view

何を支えに頑張っているのですか?

何を支えに頑張っているのですか?

僕の職場には「管理者」という立場の男性職員が一人います。管理者の仕事は、多方面にわたり、利用者さんやご家族と調整をしたり、外部との調整をしたり、現場と経営者の間を取り持ったり、スタッフ間の人間関係を取り持ったり、現場の人手が不足しているので、現場の仕事もしています。

施設で何か起これば(夜間の利用者さんの転倒など)時間に関係なく、管理者に電話が入ります。その仕事量は僕の目から見ても半端な量や内容ではなく、それでいて、その管理者は、どんなに大変な事があっても、嫌な顔をせずに対応をしてくれています。

でも、現状は、心身ともにボロボロで、いつ倒れてもおかしくない状態だと思っていたので、今日の夜、たまたま、職場に一緒にいる機会に『〇〇さんは、何を支えにそんなに頑張っているのですか?』という質問をしました。(自分はそのような管理者の仕事に感謝している。心配しているという気持ちを表したくてそのような質問が自然と出てきました。)

その質問に対して管理者からは、特に気分を害した口調ではなく、「特に支えになっているものはない」というような答えが返ってきました。

もし僕が「何を支えに頑張っているのですか?」と聞かれたら

「僕の支えは」
「目の前に沢山の目標がある事」
「休日を楽しく過ごせる場所がある事」
「介護の仕事がとても大切な仕事だと思っている事。」
「凄い事は出来ていないけど今の自分に出来る事は出来ていると思っている事。」
「自分の事を支えてくれている(わかってくれている)家族や沢山の友達がいる事。」
だと答えると思います。

そして、実際に僕を支えてくれているのは、そういう事や人たちなのだと思っています。

どれだけの事が出来るかは判りませんが、頑張っている管理者を少しでも支えていきたいと思います。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年12月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る