mixiユーザー(id:11487068)

2018年04月30日09:15

82 view

耐震性に問題のあるビル

このあいだテレビのニュースを見ていたら、
東京都の発表だと思うが、耐震性に問題が
あるビルがかなりあるという。その危険度ハイ
レベルには、新宿の紀伊国屋本店、渋谷の
109、新橋のニュー新橋ビルなど、有名なビルも
含まれている。

ビルのオーナーが1社だと話は簡単かもしれないが、
ニュー新橋ビルの場合は、店舗は賃貸でなく
分譲らしい。なのでオーナー約300人の(確か
法的には)8割が同意しないと建て替えができない。

サラリーマンの“聖地”とも言える飲食店が多いビル
だが、果たして建て替えされるだろうか?
それなりにはやってはいるが、建て替えとなると、
かなりの費用がかさむ。

大きなビルでなくても、飲み屋が連なる横丁は
都内にかなりある。建物の構造や材質、細い道幅
など改善すべき点は多い。

一方で、建て替えはいいけど昔の風情がなくなる
と心配する人も少なくない。ほんとうにそうだろうか? 
自分が生きている間は変わってほしくないという
わがままではないか? 昭和の前半以前に生まれた
人たちは、既にほとんど亡くなっている。

風情と言っても、歌舞伎座のようにある程度昔の
風情を残すデザインもある。むしろ、問題は店主
たちだろう。いつまでも生きているわけではない。
仮に後継者がいても同じ雰囲気を出せるかどうか? 
また、出しても客が代代わりして求めるものが
変わってしまっていないか?

1 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年04月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

最近の日記