mixiユーザー(id:4088413)

2020年09月14日22:05

118 view

WAYAZリモート宴会

週末は高校の同級生バンド、WAYAZのリモート飲み会でした。

というか飲みながらの会議。

議題は、秋に予定していたライブをどうするか。

でも、会議するまでもなく、全員一致で、無期延期にする、という結論はもうわかっていたけれど。

こんな状況下で無理することはない。

それでも、みな心情的にはやりたいのは当たり前で、なんとか、例えば無観客でやって、動画を録って同期に配信、みたいなアイディアも。

でも、そのためには、アマチュアのアラ還バンドなだけに、より練習が必要。
今までは、その練習と宴会、つまり途中経過をも含めて楽しむバンド活動だったのに、スタジオに一緒にこもって数時間、なんていうのは、やはりリスクがありすぎる。

Iくんの蓼科の別荘や、Nくんの友人の軽井沢や千葉の別荘での合宿、なんてのも無理。
う〜〜ん、とても濃厚接触していたのね、私達・・


「・・・これからバンドで食べていくぞ、という若者ならいざ知らず、みんなそうじゃないでしょう?」

と思わず言ってしまった。

高校を卒業してから早40年近く。
個々の紆余曲折はあったとしても夫々にみんな、趣味のバンド活動を楽しむゆとりを持てるという幸せな人生を築いてきたのに、もし、ここで何かあったらどうするの?

一緒にこうして話していると高校生気分になってしまうけれど、もうみんな今年は62才。

お互い充分に高齢者なんだから、用心しないとね。


様々なキャンペーンやイベントの人数制限の解除など、世の中は随分と動き出し、回り出した。

でも、生きるために必要な「仕事」でないものは、なるべく慎重にしておいた方が良いと思っている。少なくとも年内は。

その上、メンバーは未だにみんな仕事、親御さんの介護などしていて、まだまだ「現役」としての責任もある。

以前の生活に戻れるとしても、それは2,3年後か、という話もあるし、もしかしたら戻れないかもしれない。

もう二度と一緒にバンドでのライブ、練習、合宿も出来ないかもしれないけれど、だからといって、20年近く培ってきた私達の信頼関係が揺らぐこともない。

こうしてたまにリモート宴会で情報交換したり、馬鹿なことを言って笑い合ったりできれば、充分に幸せである。

1時間くらいね、と言っていたのに、結局4時間もやっていた。
久々に沢山ワインを飲みました。











1 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る