mixiユーザー(id:313492)

2013年08月21日20:54

13 view

085.在校生による学科説明会(日本福祉教育専門学校) (48歳のハローワーク2013.08.21. 52日目)

085.在校生による学科説明会(日本福祉教育専門学校) (48歳のハローワーク2013.08.21. 52日目)

今日は、来年4月から社会福祉学科の通信教育を受ける事を検討している日本福祉教育専門学校のオープンキャンパス(在校生による学科説明会)に参加して来ました。

日本福祉教育専門学校のオープンキャンパスに参加するのはこれで5回目位になりますが、この専門学校で勉強をしている在校生(今年の4月から通っている学生さん)の話しを聞くのは初めてでした。

今回の在校生は、通信教育部ではなく昼間部の学生さんであったので通信教育部についての話は一切ありませんでしたが、在校生の方から聞く話は、学校の様子を聞く上で、とても為にもなりましたし、とても刺激にもなりました。(一昨年までは5者択一の試験が昨年からは五社択二になっていたという情報=とても大切な情報も今回初めて聞く事が出来ました。)

お金はかかりますし、簡単な事ではないと思いますが(社会福祉士の昨年の国家試験合格率/全国平均は、18.8%)、僕の現在の心は、来春から介護施設で仕事をするのと並行して、来春から社会福祉士の通信教育の勉強もしていきたいという方向に大きく傾いています。


<通信教育に掛かる費用(受講期間:1年7ヶ月)>

5,000円(入学選考料)+100,000円(入学金)+240,000円(受講料)+11,000(実習費)+50,300円(テキスト代)=415,300円

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2013年08月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記