mixiユーザー(id:4601390)

2023年05月07日15:00

59 view

攝津幸彦句集拾読二十六

 南国に死して御恩のみなみかぜ

 「鳥子」より。皇国前衛歌五十句中の一句。連作中の作であるから、南国は太平洋戦争中のマレー、フィリピン方面を指すと考えてよいが、一句単独で見た場合に四国、鹿児島あたりを想起すると読みに多少の混乱を生じるだろう。当時の用語としては南方が多用されたようだが、作句に際して採用されなかったのは、筆者の過ごした戦後が戦争の記憶の減衰を助けただろうか。
 終戦後すぐに発表された「里の秋」は、一番が「しずかなしずかな里の秋」と始まるが、三番では「さよならさよなら椰子の島」のあとに、「ああとうさんよご無事でと」の祈りで終わる。痛切な思いを秘めつつ、メロディーは穏やか調べを奏でる。
 揚句においても、南方ではなく、南国とすることで童話的な雰囲気を与えることに成功はしている。その成功を良しとする戦後的な雰囲気もあったであろう。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する