mixiユーザー(id:10930865)

2019年06月15日16:58

70 view

『女性も自殺以前にさまざまなと支援や保護が必要』

厚生労働省が自殺対策として実施している会員制交流サイト(SNS)の相談事業の2018年度統計発表。
 
●女性が92%。 男性が8%。
 
●未成年者と20代で計85%。
 
 
社会を騒がす凶悪犯罪や無職、引きこもりなどで問題になるのは大抵が男性だが、マスコミのスポットが当たらない場所で苦しんでいる、相談できる人がいない多くの女性がいることにも目を向けてもらいたい。
 
悪い大人が群がるのも女性相手だしね。
 
保護対策、支援対策が高齢引きこもり以上に重要。 そして引きこもり以上に問題が顕在化しないから把握や対策が難しい。
 
 
「SNS自殺相談2万件超 8割超が若者、ほぼ女性 」(日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46163310V10C19A6CZ8000/?n_cid=TPRN0003
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年06月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30