mixiユーザー(id:1280689)

2017年08月05日16:52

21 view

ヒトラーへの285枚の葉書

 今年のサマーシーズンは「メアリ」と「カーズ」以外に観たいものがまったくないのですが、ミニシアター系は粒ぞろい。

 「ヒトラーへの285枚の葉書」もそのひとつ。

 1940年、まだナチス・ドイツが破竹の進撃を続けていた頃、息子の戦死をきっかけに孤独な反体制運動を始めた、ある夫婦の物語。

 運動と言っても、ただナチ政権批判(というより罵倒)のカードを書いて町のあちこちに置いてまわるだけなのですが、それだけでもあの当時、どれだけ危険で、そして勇気が必要であったことか。
 想像するに難くありません。

 ただ、ちょっと思ったんですが、もしあの夫婦の息子が戦死してなかったら、二人はどうしてたんでしょうね。
 たぶん、いやきっと、消極的ながらもナチ政府に同調するか、少なくとも現状追認して日々を過ごしていたことでしょう。
 戦場に身を置かない彼らが、息子を失うことで初めて「戦争」に出会った。戦争の当事者になった。
 実際に災禍を被らなければ、戦争なんてずっと他人事。ちょっと生活は不便になるし、世の中がギスギスしたりするけれど、それもやがては「日常」になる。

 大切なものを理不尽に奪われなければ、戦争の暴力性や、体制の醜さがわからないなんて、その方が私には怖いです。

 もっとも、この日本ではそういう目にあってもなお「お国のため」というメンタリティに固執する風潮が今も蔓延してますが・・・。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年08月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る