mixiユーザー(id:18627182)

日記一覧

9月もきょうで終わりです。つうことで、今月分のお出かけをまとめておきますm(__)m 9月は、丸々1日お休みできた日も少なく、なかなか遠出も叶わなくて、全国一宮や坂東三十三箇所の巡礼はお休み。代わりに、ぼちぼち「芸術の秋」の大型展覧会が始まり出したこ

続きを読む

白猫通信@9月号
2017年09月29日07:19

9月もあすで終わりです。つうことで、先生の出番!猫もう9月も終わりというのに、日中はまだ暑い日が間々ありますが、先生はもうすっかり冬毛に生え替わっておられるのでしょうか?動物はきっと、エアコンに慣れ親しんで感覚がマヒしかけてる人間なんかよ

続きを読む

きょうは丸1日のお休みだったので、雨の中を、押してプチ遠出。てか、わしが千葉まで行って帰って来るまでのあいだは、ほとんど降雨はなかったのだけれども(たまにポツポツ落ちてた程度)、昨夜半から今朝方にかけての大雨の影響で、電車のダイヤは乱れまく

続きを読む

☆File#140 鶴岡護国神社○所在地…山形県鶴岡市馬場町4−4○社格など…旧村社○訪問日…平成29年8月10日○歴史・由緒など…旧藩主酒井忠篤公の発心により、明治維新以来国難に殉じた人々の霊を祀るため、明治28年創立された。当初は「鶴岡招魂社」と称し、

続きを読む

けふも夜勤明けの半休は美を求め。日本橋三越本店本館・新館7階ギャラリー「第64回 日本伝統工芸展」【展覧会HP】https://mitsukoshi.mistore.jp/store/nihombashi/event/dentoukougei/index.html今年もこの季節になりました。5年か、6年か、連続の鑑賞です。

続きを読む

☆甘縄神明神社○所在地…神奈川県鎌倉市長谷1−12−1○社格など…旧村社、長谷鎮守○訪問日…平成29年8月1日○歴史・由緒など…『相州鎌倉郡神輿山甘縄寺神明宮縁起略』(正徳二年(1712)銘)に拠れば、和銅3(710)年に行基が草創した寺院を起源とし、染谷

続きを読む

きょうは丸1日のお休みだったので、プチ遠出して来ました。神奈川県立金沢文庫「横浜の元祖 寶生寺―寶生寺聖教横浜市文化財指定記念」【展覧会HP】https://www.planet.pref.kanagawa.jp/city/bunko/tenji.html横浜市南区に在る古刹・寶生寺(ほうしょうじ)

続きを読む

秋分の日、夜勤明けの半休を利用してミュージアム。東京国立近代美術館工芸館「工芸館開館40周年記念特別展 陶匠 辻清明の世界―明る寂びの美」【展覧会HP】http://www.momat.go.jp/cg/exhibition/tsuji_2017/工芸好きを自認するわしが、最も好きな美術館の一

続きを読む

☆File#138 八雲神社○所在地…神奈川県鎌倉市大町1−11−22○社格など…旧村社、大町鎮守○訪問日…平成29年8月1日○歴史・由緒など…社伝によれば、永保年間(1081〜1083)、源義光が奥州へ向かう際に、当地に疫病が流行っているのを見て、京都祇園社の祭

続きを読む

☆File#137 南金目(みなみかなめ)神社○所在地…神奈川県平塚市南金目2416○社格など…不明○訪問日…平成29年7月30日○歴史・由緒など…創建年代は不詳。もと「雷電社」と号したようだ。天保年間(1831〜1845)に編纂された『新編相模風土記稿』には、「

続きを読む

夜勤明けの半休を利用して、けふもミュージアム。サントリー美術館「六本木開館10周年記念展 天下を治めた絵師・狩野元信」【展覧会HP】http://www.suntory.co.jp/sma/exhibition/2017_5/室町時代後期〜江戸末期まで、約400年の長きに亘って「日本画壇(?)

続きを読む

狛犬渉猟File@片岡神社
2017年09月19日13:24

☆File#136 片岡神社○所在地…神奈川県平塚市片岡1241○社格など…旧村社○訪問日…平成29年7月30日○歴史・由緒など…永承2(1047)年、京都下鴨社より勧請し創建されたと伝わる。鎌倉将軍・源頼朝の時代より「雷電社」と称し、政子夫人の安産祈願所と定め

続きを読む

☆File#135 八幡神社○所在地…神奈川県小田原市飯泉1164○社格など…旧郷社?○訪問日…平成29年7月30日○歴史・由緒など…坂東三十三観音霊場の5番札所・勝福寺に隣接して、というか、同じ境内敷地内に鎮座する。なので、かつては勝福寺の鎮守社だったのか

続きを読む

今月は、丸1日キッチリ休める日が、3日しかない。。きょうはそのうちの1日、貴重な丸1日休みの日だった。なので、当初は千葉市美術館までプチ遠出して、鈴木春信展を見に行こうと思っていたのだが、生憎のこの雨である。。千葉美は駅から遠い。強く降る雨の中

続きを読む

台風の影響で、雨が降り出す前に。今月末から始まる運慶展で、会場が混雑する前に。月イチ東博。まずは、表慶館で開催中の↓コチラの企画展へ♪東京国立博物館「フランス人間国宝展」【展覧会HP】http://www.fr-treasures.jp/「フランスにも人間国宝制度があ

続きを読む

☆File#134 加茂神社○所在地…神奈川県小田原市鴨宮708○社格など…不明○訪問日…平成29年7月30日○歴史・由緒など…今より約900年前、当地に鎮座されたと伝わる。建久3年(1192)年、源頼朝が政子夫人の安産祈祷として、神馬を奉納したと云う。明治31年に

続きを読む

狛犬渉猟File@鳥越神社
2017年09月14日13:49

☆File#133 鳥越神社○所在地…東京都台東区鳥越2−4−1○社格など…旧郷社○訪問日…平成29年7月2日○歴史・由緒など…白雉2(651)年の創建と伝える。東夷平定の勅命を受けて下向した日本武尊が、当時「白鳥村」と云った当地にしばらく滞在し、近隣の悪者

続きを読む

☆File#132 第六天榊神社○所在地…東京都台東区蔵前1−4−3○社格など…旧村社○訪問日…平成29年7月2日○歴史・由緒など…社伝によれば、景行天皇40(110)年、勅命を奉じて東国鎮定に下向した日本武尊によって創建されたという。もとは第六天神社の社号で

続きを読む

☆File#131 東京都慰霊堂○所在地…東京都墨田区横網2−3(横網公園内)○宗派など…各宗祭祀(関東大震災及び東京大空襲の身元不明遺骨を合祀した都の施設)○訪問日…平成29年7月2日○歴史・由来など…関東大震災に於ける身元不明の遺骨を納め、昭和5(193

続きを読む

狛犬渉猟File@久木神社
2017年09月11日07:53

夏休み遠征や、その旅行記のUPを挟んだので、かなり久々の更新になりますm(__)m☆File#130 久木神社○所在地…神奈川県逗子市久木6−2−39○社格など…旧村社○訪問日…平成29年7月1日○歴史・由来など…創建年代は不詳。当地界隈はその昔「久野谷村」と「柏

続きを読む

今月は仕事が忙しくて、なかなかミュージアム訪問出来ません、、( ノД`)が、きょうは夜勤明けの半休を利用してm(__)m太田記念美術館「月岡芳年 月百姿」【展覧会HP】http://www.ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/%e6%9c%88%e5%b2%a1%e8%8a%b3%e5%b9%b4%e3%80%80

続きを読む

HUNGER/ハンガー 静かなる抵抗 [DVD]http://mixi.jp/view_item.pl?reviewer_id=18627182&id=3262296<以下、レビューページより転載>2008年・イギリス映画。カンヌ国際映画祭カメラ・ドール(新人監督賞)受賞作品。『SHAME―シェイム』『それでも夜は明ける

続きを読む

山居倉庫で「ひとり民藝運動」を済ませ、これは予め時間をチェックしておいたバスに乗り込んで酒田駅まで戻り、次に向かったのは本間美術館。この旅最後の訪問地である(※正確には、このあと1件だけ、狛犬ハンティングのため駅前にある神社に立ち寄ったのだ

続きを読む

土門拳記念館の展示は1時間ちょっとで見終わった。で、市街地方面へと戻るバスの時間を調べてみると、まだ1時間近く間がある。。まあこれは、訪問前からある程度予想出来てたことではある。展示を見終わった時点で時間を確認して、次の目的地・山居(さんきょ

続きを読む

出羽国一宮の大物忌神社吹浦口之宮から、酒田駅へ引き返して来て、次に向かったのは土門拳記念館だ。日本を代表する写真家の一人・土門拳(1909〜1990)は、酒田市(旧飽海郡酒田町)の生まれ。酒田で暮らしたのは7歳の頃までだったようだが、郷土愛は生涯持

続きを読む

8月12日、土曜日、旅の3日目、最終日。雨のち曇り。この日の朝は、遅いスタートとなった。当日訪問予定の目的地が、どこも、開くのが9時からということで。旅の計画を立て始めた7月当初の予定では、この日は庄内地方から出羽山地を越え、寒河江に出て、名刹・

続きを読む

だいぶ間があいてしまったが、、前回からの続きm(__)m8月11日、金曜日、山の日。旅の2日目だったこの日は、月山(八合目まで)→羽黒山→湯殿山の順で、出羽三山を巡拝した。羽黒山から湯殿山へは、旗日のみ運行のシャトルバスで1時間ほどの道のり。移動の車

続きを読む

きょうもお休みを利用してミュージアム。五島美術館「館蔵・秋の優品展 大般若経と禅宗」【展覧会HP】http://www.gotoh-museum.or.jp/exhibition/open.html9月10日までの期間限定で、未見の国宝『目無経(白描絵料紙理趣経)』が展示されるというので、超久々

続きを読む

きょうも涼しくて、お出かけ日和でした♪菊池寛実記念智美術館「珠玉の現代陶芸 マダム菊池のコレクション」【展覧会HP】http://www.musee-tomo.or.jp/exhibition.htmlうっかりしてるうちに、会期が明日までに迫ってたので!昨夏、93歳でお亡くなりになった当

続きを読む

きょうから9月。今年の夏は、当初は猛暑だと言われてましたが、実際はそんなでもなかったのかな?まあ9月になったからといって、すぐさま涼しくなるわけではないと思いますが、、暑いのが苦手な自分からしたら、もうこのまま秋でいいよ。。と(;´∀`)それは

続きを読む