mixiユーザー(id:18627182)

2017年09月01日17:38

117 view

お出かけ先のまとめ@葉月

きょうから9月。
今年の夏は、当初は猛暑だと言われてましたが、実際はそんなでもなかったのかな?
まあ9月になったからといって、すぐさま涼しくなるわけではないと思いますが、、暑いのが苦手な自分からしたら、もうこのまま秋でいいよ。。と(;´∀`)
それはともかく、8月分のお出かけをまとめておきますm(__)m

8月は、夏休みもあったので、大量31件のお出かけ!
その内訳は、ミュージアム15件、神社仏閣11件、名所旧跡が5件という結果になりました。



※各お出かけ先の末尾にある【 】内の数字は、各ジャンルの通算数です。

《1》8月1日…安養院@坂東三十三観音霊場【神社仏閣16】
《2》8月1日…長谷寺(鎌倉)@坂東三十三観音霊場【神社仏閣17】
《3》8月1日…鶴岡八幡宮@全国一の宮巡り【神社仏閣18】
《4》8月4日…東京国立近代美術館「日本の家 1945年以降の建築と暮らし」及び工芸館「こども×おとな工芸館/調度 ハッピーのかたち」【ミュージアム78】
《5》8月6日…出光美術館「祈りのかたち―仏教美術入門」【ミュージアム79】
《6》8月10日…旧風間家住宅・丙申堂【名所旧跡1】
《7》8月10日…鶴岡カトリック教会天主堂【名所旧跡2】
《8》8月10日…旧藩校・致道館【名所旧跡3】
《9》8月10日…致道館博物館【ミュージアム80】
《10》8月10日…藤沢周平記念館(大寶館含)【ミュージアム81】
《11》8月11日…月山・弥陀ヶ原【名所旧跡4】
《12》8月11日…羽黒山・出羽神社【神社仏閣19】
《13》8月11日…湯殿山神社【神社仏閣20】
《14》8月12日…鳥海山大物忌神社吹浦之宮@全国一の宮巡り【神社仏閣21】
《15》8月12日…土門拳記念館【ミュージアム82】
《16》8月12日…山居倉庫【名所旧跡5】
《17》8月12日…本間美術館【ミュージアム83】
《18》8月13日…武蔵野美術大学美術館・図書館「モダンリビングへの夢―産業工芸試験所の活動から」及び「芦原義信 建築アーカイブ展―モダニズムにかけた夢」【ミュージアム84】
《19》8月14日…サントリー美術館「おもしろびじゅつワンダーランド2017」【ミュージアム85】
《20》8月15日…長谷寺(飯山観音)@坂東三十三観音霊場【神社仏閣22】
《21》8月15日…星谷寺@坂東三十三観音霊場【神社仏閣23】
《22》8月15日…寒川神社@全国一の宮巡り【神社仏閣24】
《23》8月16日…東京藝術大学大学美術館「東京藝術大学創立130周年記念特別展 藝『大』コレクション」【ミュージアム86】
《24》8月17日…氷川女體神社@全国一の宮巡り【神社仏閣25】
《25》8月19日…東京ステーションギャラリー「没後40年 幻の画家 不染鉄展―暮らしを愛し、世界(コスモ)を描いた。」【ミュージアム87】
《26》8月20日…弘明寺@坂東三十三観音霊場【神社仏閣26】
《27》8月20日…そごう美術館「没後500年記念 レオナルド・ダ・ヴィンチ展―天才の『手』から生まれた未来への夢」【ミュージアム88】
《28》8月20日…そごう横浜店8階催会場「ねこの京都 岩合光昭写真展」【ミュージアム89】
《29》8月23日…東京国立博物館・常設展【ミュージアム90】
《30》8月25日…練馬区立美術館「練馬区独立70周年記念 生誕150年記念/藤島武二展」【ミュージアム91】
《31》8月31日…山種美術館「上村松園―美人画の精華―」【ミュージアム92】



で、今月も、この中からBEST3を選出します。

1位は、夏休みの遠征先から、湯殿山神社!!
御神域でのことは、「語るなかれ、聞くなかれ」の神社なので、詳しくは申し上げれませんが、とってもよかったです!!
2位は、東京ステーションギャラリーの「不染鉄展」!
全く未知の画家でしたが、どこか郷愁を誘う作風がツボでした!
そして3位は、これも夏休みの遠征先から、致道館博物館を入れておきます。
移築建築群がステキでした♪
そのほか、遠征先では、羽黒山や土門拳記念館、ミュージアムでは藝大美術館のコレクション展などが印象に残りました( *´艸`)



さて、芸術の秋がすぐそこまでやって来て、今月末あたりからまた大型の展覧会が続々とスタートします。美術・文化財好きにとっては、嬉しい季節!
今月も忙しくなりそうです♪
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する