mixiユーザー(id:3341406)

2013年03月28日23:15

134 view

大阪行の短い顛末記

今日、2泊の大阪行から帰ってきました。
大阪は、亡妻の実家があります。

今回は、おばあちゃん(と言っても実際は義母ですが)に、昨年10月に生まれたばかりの次女の長女杏を見せる事が主目的でした。(次女夫婦も浜松に住んでいます。)
杏もようやく5ヶ月を越え、少しは遠出もできるようになったという事で、先に次女夫婦が杏と上の長男蒼(2歳7ヶ月)を連れて大阪に行き、夫君が仕事の為に戻ったところで私が代役として大阪に行ったという段取りでした。

大阪の実家の方は、長男一家が立派に家を守っていますけれども、おじいちゃん(義父)が1昨年の12月に亡くなり、おばあちゃんは少し寂しくなりました。
腰が大分曲がって、圧迫骨折に到っていますが、もう手術できる年齢ではありません。
継続的で専門的なサポートが必要になった為、しばらく前からホームに入る事になり、今回は、孫達を連れてそのホームにも行って参りました。
呆けは全くないので、勿論私の事も判りますし、孫達を見て大層喜んでくれました。
腰が痛いだろうに、杏を抱っこしてもくれました。
バイバイする時には、涙を流していました。

実家の近所には、我が娘と同じ年代の従姉(私からすれば姪)が住んでおり、当然その子供も同じ年代に当たる訳でとても仲良くしていますが、その2人と一緒に、2日目は”ひらかたパーク”に行ってきました。実家からは、車で1時間もかかりません。
目当ては、当園にある「機関車トーマス」のコーナーです。
蒼は大興奮して走り回っていました。
トーマスにはいろんな友達がいますが、それらを蒼は熟知している訳です。
トーマスとパーシーの違い等、私には説明できません。

今は浜松に戻り、蒼と杏、交代での抱っこ疲れで少し腰が痛む中、これを書いています。
蒼は、時々杏にヤキモチをやいてか、”赤ちゃん帰り”をして困らせました。
そういう時期もあるのでしょう。
腰にシップでもして、そろそろやすもうと思います。
おやすみなさい。
 
7 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2013年03月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31