mixiユーザー(id:3341406)

2009年10月11日00:35

19 view

ナタリー・デセイ オペラ・アリア集

ソプラノ歌手ナタリー・デセイ(1965- /仏)のオペラ・アリア集CDを図書館から借りて聴く。

1枚はモーツァルト特集。

・『魔笛』からは、夜の女王の有名な第2幕のアリア「地獄の復讐が私の心臓での中で」と、第1幕のアリア「おお、恐れる事はない、愛する若者よ」。
もう1曲は何とパミーナで、第2幕の「ああ私は感じる、愛の幸せが」。夜の女王とパミーナ両役をレパートリーにするというのは珍しい。勿論本番では同時にできない(笑)。
・『ルーチョ・シッラ』からは、ジューニア第2幕のレチタティーヴォ「行って、急いで」とアリア「ああ、愛しいものが残酷な危険に」。
・未完の『ツァイーデ』からは、タイトルロールのアリア、第1幕から「やすらかにお休み、私のやさしい命よ」と第2幕の「けだもの!爪をひたすら磨ぎすまして」。
・『アルバのアスカーニョ』、ファウノの第2幕のアリア「あなたの気高い姿から」。
・『後宮からの逃走』、コンスタンツェのレチタティーヴォ「私が幸福を失ったあの日以来」とアリア「悲しみが私の運命になっている」、アリア「ありとあらゆる責苦が」、共に第2幕。
・『イドメネオ』から、イリアの第3幕レチタティーヴォ「慣れ親しんだ孤独よ」とアリア「心なごませるそよ風よ」。

ジング・シュピール、オペラ・セリア、そしてドイツ語とイタリア語を歌いこなす。
『ツァイーデ』はモーツァルトが完成せずに終えたもので、初めて聴いたが、素晴らしいアリアだ。『後宮からの逃走』と同じオスマン・トルコの後宮もの。『ツァイーデ』の経験が『後宮・・』に生かされたのだろう。

指揮ルイ・ラングレ、演奏ジ・エイジ・オブ・エンライトゥンメント管弦楽団。
2000年9月の録音。


もう1枚はフランス・オペラのアリア集。

・ジュール・マスネ『マノン』のタイトルロール、アリア「私それ程美しいかしら?」、ガヴォット「彼等の声が甘い恋に誘う時」、ファブリオ「いつも笑っている?違うわ」。共に第3幕。ガヴォットとファブリオは代替関係の異なる版である。
・同じく『シェリュパン』から朝の歌「讃えましょう、夢見て燃え上がり、逃げ去る愛を?」(第3幕)。このオペラはモーツァルトの『フィガロの結婚』のケルビーノの後日談というもの。
・アンブロワーズ・トマの『ミニョン』第2幕から、フィリーヌのポロネーズ「そうよ、今晩・・・私はティターニア」。
・同じく『ハムレット』第4幕、オフェーリア狂乱の場「お友達の皆さん、あなた方の遊びに私もどうか」と、オフェーリアの死「ほら彼の声が聞こえる気がする」。
・フランソワ・アドリアン・ボワエルデューの『隣村の祭り』から、第1幕リニュル夫人のボレロ「人生を愉しみましょう」。
・ジャック・オッフェンバックはオペレッタ『ロビンソー・クルーソー』、第2幕エドヴィージュのグランド・ワルツ「大好きなあの人の許へ連れて行って下さい」。
・ジョアッキーノ・ロッシーニ『オリー伯』第1幕から伯爵夫人の「悲しみに囚われて」。
ロッシーニが何故フランス・オペラ集に入っているのかというと、シャルル10世の戴冠記念に注文された『ランスへの旅』(勿論仏語)を作り替えたのがこのオペラ。戴冠記念では上演機会が一過性である事から、一般的なオペラに転用したという訳で、機転が利くというのか商才があるというのか。
・同じイタリア人ガエターノ・ドニゼッティの『連隊の娘』から第2幕、マリーの「もう起きてしまった事・・・ああ、フランスに敬礼」。パリ・オペラ=コミック座の依嘱作品。
・シャルル・グノー、『ロメオとジュリエット』第1幕、ジュリエットのワルツ「ああ!私は夢に生きたい」。

オペラ・コミックとベルカント・オペラ。ここでの言語はallフランス語。

指揮ミシェル・プラッソン、演奏トゥールーズ・カピトール国立管弦楽団。
2003年7-8月録音。

通して見直すと、作曲家はオーストリア、フランス、イタリア、言語も独語、伊語、仏語を使いこなす。
歌唱としてはコロラトゥーラ系のものに集中している。素晴らしいコロラトゥーラで、しかも各言語で音を転がす技術には感嘆する。やはり仏語が特にいいのは当たり前と言えば当たり前。線は少し細いかなと思う。コロラトゥーラ系以外ではどうだろうか。
当初は映画俳優を志していたそうだから、演技面にも自信があるのだろう、情感表現が並ではない。是非DVD等、視覚面も加えて愉しんでみたいと思わせるのだが、当市の図書館に蔵書がなかったのは残念。
 
0 7

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2009年10月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031