mixiユーザー(id:2184757)

日記一覧

わざわざ国の方針に取り立てて盛り込む必要はなく既存の制度の周知で済むことということなんだね。歯科医師会からの要請を鵜呑みのしてよく調べもせずに方針に盛り込むなんて醜態をさらすなんてみっともないな。昔、とある歯科医師会長と飲んだ際に「医院を繁

続きを読む

僕の通院している病院は先週の金曜日で病床使用率は100%越え。第7波の到来で高齢者施設での療養者が放り出されて一気に基幹病院に来たせいであるとのこと。どういうことになったかというと現在慢性疾患で通院している患者は治療は中止。現時点から予約は

続きを読む

意地でも強行ということなのね。この件で一番驚いているのは誰あろう草葉の陰の安倍氏本人なのではないかな?さしたる基準もなく首相の口からも合理的な説明としては甚だ説得力に乏しいものがあり、「暗殺」というより「事故」に近いことも明らかになっている

続きを読む

今をもって記憶を遡れば、30数年前行政の広報職に関わっていた時代、広報誌の市民交流欄には様々な申し込みがあった。その中には講演会や勉強会の名目での掲載申し込みがありその団体のバックグラウンドや素性、内容は逐一チェックを行っていたのだが、当然公

続きを読む

まずはこのタイミングで岸田首相の口から「国葬」という言葉が出てことに驚愕した。殺害方法もそうだが1国の元首相がこうも簡単に命を奪われるとは、理解もできないままの方が多いのではないかと思うのだ。49日も明けぬうちにこの首相の頭の中はどうなってい

続きを読む

いろいろと議論はあるが人口が多い国イコール大国というではない。もちろん経済を含め大きなマーケットであると同時にうまくいけば世界に影響力を及ぼす生産拠点になるという可能性があるからだ。しかし国家運営という面においても安全保障という面においても

続きを読む

最大派閥とは言ってもこうしてみると老いぼれと小物ばかりの烏合の衆だな。大将の憤死で慌てふためいているのがよく分る。見渡しても派閥をまとめ切るほどの実力者はいない。時間が経てば経つほど崩壊は否めないだろう。親分を失った萩生田、世耕が妙に浮足立

続きを読む

これがどうでもいい参院選でよかったな。というのが友人の弁。まだまだ野党の首がつながったという意味か?まるで盛り上がりに欠けるスタートから終盤にきてドラマのような安倍憤死での逆襲3カウント。岸田と山口がパンツはいてレフリーに高々と腕を上げられ

続きを読む

候補者が日ごろ政治活動をきちんと真面目に行っていれば、支持者も投票日を待たず投票ができればありがたい。今後はデジタル投票との合わせ技で進めていくことになろう。これにより選挙のスタイルも変わっていくかもしれない。期日前に投票率が50%を超えるよ

続きを読む

ユニフォームといえばそのチームのアイデンティティなのかな?って思っていたけど,弱小チームならいざ知らず伝統と規律を重んじる虚人軍がチャラチャラと始終デザインを変えるのはいかがなものか?強かったV9時代は頑として変えなかったもんね。少年野球チー

続きを読む

中継を見ながら「すごい騎手が現れたものだ!」と感心した。女性騎手で重賞初騎乗、しかも日本レコード勝ちと記録ばかりに目が行きそうになるが、その騎乗技術や立ち振る舞いは突出している。恐らく競馬学校で学ぶ以上に平素から勉強を重ねて研究してきた成果

続きを読む

午前中からカンカン照りなので汚れに汚れた軽トラを洗車したのだが20分もしないうちに頭がクラクラしてきた。荷台のデッキの照り返しが思いのほか強くあわてて家に戻り水をがぶ飲みしたがちと遅かったようだ。頭はガンガンするしこれは熱中症だな。2時間ほ

続きを読む

仕事で使うことがなくなってから早4年。同窓会くらいしか出番がなくなり保管庫に入れっぱなしのものを手入れのために出して点検と磨きを入れたがこんなに大きく重かったか?と思った。大げさでなく体力の減退を感じたわけで・・・いろいろ考えてこの先使うこ

続きを読む

自治体で情報処理の外部委託の際、決まって騒動になるのが議会質問。自前のパソコンオタク程度の職員を頼りに自分のパソコンにパスワードを記したシールを張りっぱなしにしている課長を従え禿げ頭をかきかき汗だくの部長が答弁に立ち、用意された原稿を棒読み

続きを読む

地方選出の国会議員で世襲の坊ちゃんは大概東京に別宅を構え、そのご子息は東京の学校に通い暮らしているね。今じゃ田舎も便利だし、生活する面では都会と大差ない。昔は週刊マンガ一つ買うにも1週間遅れだったことを考えると便利になったもんだ。伸び伸び育

続きを読む

若かりしころは写真は絵を描けない人用の自慰行為だ!と写真マニアを軽蔑していたものだが仕事でカメラを扱わざるを得なくなってその奥深さにハマった。丁度ミノルタでオートフォーカスのカメラが発売された時分でシャッターを切るまでにあまりにやることが多

続きを読む

このところ続く事務的なミスの連続は少なくともチェック作業を軽視している面が多々あるように感じる。それが電子的な処理に対する過度な依存やそれに起因する職員の集中力や着眼能力の低下なのかは定かではないが税金を聞いてきちんと管理するという基本中の

続きを読む

従前から制度延命策として検討されてきたことであるがいよいよ尻に火が付いたようだ。本来であれば基礎年金である国民年金制度の充実こそが本筋であったはず。年金制度改革のもとに一本化されるはずであったがもちろん各制度はそれぞれの性格であったり運用制

続きを読む

そもそも巨大化した大学の解体という方針も文科省からささやかれていたくらいの状況をこの人で乗り切れるのか?すでに企業化している体質を学校法人という基本に立ち返って改善していくには相当な覚悟と識見が無ければ難しいだろう。巨大化した組織を効率的に

続きを読む

市とシステム業者との確認ミスというのは説明として正しくない。そもそも課税情報のみでリスト化するのではなく住民基本台帳との突合がなされていなかったという極めて単純なミスである。どのようなシステムになっているかは知らぬが住民基本台帳と外国人登録

続きを読む

ベテランであろうとなかろうと生き物である限り身体の不調や機能不全は起こりうる。操縦における補助機能として3Dの機体姿勢のディスプレイや操縦士が混乱に陥った時の復元機能などを付けられないものだろうか?もしこうした装備があったとしても操縦技術の

続きを読む

従前から戸籍が削除された段階で原住地に通知が行き、通知に基づいて消除事務を行うのだがちょっと奇妙に感じたのは、マイナンバー制度が実施されたことによりこうした誤りは無くなるはずだった。事務作業においておそらく「氏名」より「番号」に注視すること

続きを読む

そもそも台湾と国交を断絶した世界の国々、「一つの中国」を標榜した中共がやってきたことをどう評価しているのだろうか?ロシアがウクライナにやっていることはそのまま中共が香港の住民にしてきたことと本質的に変わらないことはちょっと想像力のある人なら

続きを読む

まあ、「毎年桜見ている場合じゃなかったなあ〜」という反省も含めての弁だったのだろうが安全保障の枠組みも含め、その中での役割を元に整備していかなければならないので一概に「予算枠」ありきで議論するのはナンセンスだね。特にウクライナの現実を口実に

続きを読む

基礎的自治体の悲哀としていつも語られるのが種々雑多な業務をすべてこなさなければならないという宿命がある。都会の役所に比べ職員数は圧倒的に少ない中、複数の業務を少ない職員で兼務し時には職員間の応援体制で何とかこなしているというのが実情ではない

続きを読む

まあ、実態は金融機関名と個人名、口座番号の文字情報だけだからね。FDの容量でも十分対応できる範囲ではあるけどね。そもそもが行政と金融機関との取り決めで会計事務規則上での決め事を容易に変更することはしないし難しい。記事にもあるようにもう製造して

続きを読む

なるほど、年間所得400万円以上の未納者は最終的に資産の差押えになるということね。こんなこととFPに答えさせるのは可哀そうだよ。国民年金は当初から「強制加入者」という言葉を使って説明にあるように「国民皆年金」を実現したわけなんだけど、初期は現

続きを読む

忠さん・・・
2022年04月29日20:09

義父とも親交があり、自身も大好きで尊敬するミュージシャンでした。体調悪化を耳にしていましたが訃報にふれ驚いて言葉もありません。先に天国に行った中野督夫さんに「待たせたね!」とはにかみながらお二人の笑顔が想像できます。思えば札幌で督夫さんと共

続きを読む

佐藤先生がおっしゃるように予備費の執行内容については事後の検証と評価は絶対に必要だと思う。議会での決算委員会ではご存知のとおりその内容よりも党利党略にかかる問題が提議され、本来の目的は放置されたまま承認に持ち込まれることがずっと続いている。

続きを読む

懐かしいねえ・・・ていうかよくこれだけ書けるもんだなと感心しました。当時まだ売れていなかった頃、知り合いの女子がイチ推しということでさんざん聴かされて閉口した記憶ばかりが思い出される。何が嫌だって体育会の身としては全て人のせいという立ち位置

続きを読む