mixiユーザー(id:21258650)

2023年07月23日23:29

85 view

ストロング小林さん追悼(452)

79年新日本プロレス創立7周年記念「ビッグ・ファイト・シリーズ」第20戦は九州地区に戻り、3月18日、鹿児島県立体育館(観衆6,000人超満員発表)大会。

メインイベントは3月14日、沖縄市体育館大会と同一カード、猪木&坂口征二組とタイガー・ジェット・シン&マサ齋藤組が対戦。すっかり遺恨の相手となってしまった坂口とM齋藤。1本目は1分58秒、M齋藤が坂口を体固め、2本目は8分40秒、坂口がM齋藤を体固め、決勝の3本目は6分44秒、猪木組が反則勝ちを拾い、2−1で猪木&坂口組の辛勝となりました。  

セミファイナルは藤波辰巳とスタン・スタージャックのシングルマッチ45分1本勝負で7分4秒、藤波が回転エビ固めで丸め込みました。

セミ前はグラン浜田&ハン・リー組とペーロ・アグアヨ&ベビー・フェイス組が対戦したタッグマッチ30分1本勝負。14分38秒、BフェイスがHリーを体固めで破りアグアヨ&Bフェイス組に凱歌が上がっています。

ストロング小林は上田馬之助とのシングルマッチで9分12秒、リングアウト負けを喫してしまいました。長州力はジョニー・マンテルを10分16秒、逆エビ固めで破り、サイレント・マクニーは荒川真(ドン)と対戦しましたが5分3秒、片エビ固めでフォール゙負けしています。

第21戦、3月19日、鹿児島県国分市総合体育館(観衆2,500人発表)大会。S小林はメインイベントに登場、猪木とのニュー・ゴールデンコンビを結成し、上田&M齋藤組と対戦。1本目は14分4秒、M齋藤がS小林を体固め、2本目は2分1秒、S小林がM齋藤を体固め、決勝の3本目は5分52秒、猪木組の反則勝ちとなり、猪木&S小林組が2−1とスコアの上では勝利を収めています。

セミファイナルは坂口とシンのシングルマッチ45分1本勝負で6分2秒、坂口の反則勝ち。

セミ前は藤波とBフェイスのシングルマッチ30分1本勝負、9分52秒、回転エビ固めで藤波が鮮やかなフォール勝ち。

長州&木戸修組とスタージャック&マクニー組のタッグマッチは9分56秒、長州がマクニーを体固め。Jマンテル&アグアヨ組は星野勘太郎&浜田組と対戦、16分53秒、Jマンテルが星野を体固めで降しました。永源遙はHリーを7分52秒、片エビ固めで破っています。

第22戦は3月20日鹿児島県川内(せんだい)市体育館(観衆3,300人発表)大会。メインイベントは猪木&長州組とシン&Bフェイス組の一戦。1本目は8分58秒、猪木がシンに反則勝ち、2本目は8分5秒、猪木がBフェイスを体固めでフォールし反則含みながら2−0のストレートで猪木&長州組の勝利。

セミファイナルは藤波と上田のシングルマッチ45分1本勝負で、6分2秒、両者リングアウトの引き分けとなりました。

セミ前は坂口がスタージャックを6分49秒、逆エビ固めで撃破。S小林は浜田と初タッグを結成し、Jマンテル&アグアヨ組と対戦、17分44秒、浜田がJマンテルをウラカン・ラナでフォール。S小林&浜田組に軍配が上がっています。S小林と浜田のタッグは1度観てみたかったです。

木戸vsM齋藤のシングルマッチは13分31秒、体固めでM齋藤のフォール勝ち。星野&永源組とHリー&荒川組のタッグマッチは15分3秒、星野がHリーを逆エビ固めでギブアップさせました。藤原喜明はマクニーを6分13秒、体固めで降しています。

3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年07月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記