mixiユーザー(id:902578)

2018年11月09日07:22

48 view

【当たり前の使い方】

無意識に「当たり前」と思っていることがあります。
携帯電話を持って出かけるのが当たり前。
エスカレーターを使うのが当たり前。
残業するのが当たり前。
 
当たり前と思っていることは、
それを変えてみようという発想が起きにくくなります。
 
今まで当たり前と思っていたことを、
変えてみようと考えてみると、
新しい世界が見えるかもしれません。
 
運動音痴だから、スポーツはしない。
→運動音痴でも、楽しめるスポーツがあるかも。
 
本は苦手だから読まない
→本が苦手な人向けの本が売っているかも。
 
同じ仕事を続けてきたから、他の仕事は出来ない
→そのスキルを求めている異業種があるかも。
 
「当たり前」と思っている、
その向こう側にチャンスが広がっています♪
 
-------------------------------------------------------------------
【講演会】集中力とコミュニケーション能力の相関関係
11月27日(火) 19:00〜21:00 
※受付中です
詳細はこちらをご覧ください。http://i-yuho.com/c/seminar.html
  
-------------------------------------------------------------------
日本実務能力開発協会 認定コーチ養成講座
・12月8日(土)〜9日(日)札幌−受付中です
詳細はこちらをご覧ください。 http://i-yuho.com/c/kouza.html
  
-------------------------------------------------------------------
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する