mixiユーザー(id:902578)

2018年09月04日09:24

84 view

【リアクションをとる】

コミュニケーションをとる時に、「リアクションが大事」と言われいます。

リアクションとは、直訳すると「反応」です。

待ち合わせ場所に相手が来たら反応する。
相手の言ったことに反応する。
何かしてくれたことに対して反応する。
 
ごくごく当たり前のことなのですが、
リアクションが薄いと、あまり良いことはありません。
 
待ち合わせ場所に着いて、笑顔で相手に挨拶をしたのに、
相手が素っ気ない表情だったら、気分が良くありません。
 
グループで楽しい会話が繰り広げられているのに、
一人だけ無反応だと、それだけで雰囲気が悪くなります。
 
仕事を手伝ったのに、相手から「ありがとう」の
一言も無かったら、気分が良くありません。
 
逆に考えると、一つ一つのアクションに対して、
きちんとリアクションを取るだけで、
コミュニケーションはうまくいくことが多いです。
 
挨拶されたら挨拶を返す。
笑顔をくれたら笑顔で返す。
手伝ってくれたらお礼を言う。
 
単純なことですが、
そのリアクションを大きくとることが大切です。
相手に伝わって、初めてリアクションの効果があります。
 
投げたボールが返ってくるから、
キャッチボールは楽しくなります。
 
リアクションがある人に、人は話したくなります♪
 
-------------------------------------------------------------------
日本実務能力開発協会 認定コーチ養成講座
・9月8日(土)〜9日(日)札幌−受付中です
詳細はこちらをご覧ください。 http://i-yuho.com/c/kouza.html
 
-------------------------------------------------------------------
コーチング・心理学から学ぶ!
相手の『本音』が聞ける会話法
9月27日(木) 19:30〜21:30 
※受付中です
詳細はこちらをご覧ください。http://i-yuho.com/c/seminar.html
 
-------------------------------------------------------------------
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する