mixiユーザー(id:12784286)

2018年06月21日21:19

80 view

【日常】 夢一夜

こんな夢を見た。

自分を含めてクラシック音楽好き4人ほどで、どこかの喫茶店で議論をしている。
(私以外の3人が誰なのか、夢の世界ゆえ曖昧である。)

何を議論しているかといえば、いろいろな作曲家の交響曲作品を分類しようとしているのだ。
その分類のキーになるのが、「ブラームスの4つの交響曲のどれに近いか」である。
どこからそういう話になったのか不明だが、そこは夢の中の話だ。

大体、何でもかんでもブラームスの交響曲にして考えるのは無茶だなあ、とは目覚めてからの話で、夢の中では、きちんと「分類」が進んでいたのである。

(実際にどの曲か何番に分類されたかは、これも夢の中の話で、目覚めとともに消失。)

「結局、ブラームスの交響曲というのは、第1番が春で、第2番が夏で、第3番が秋で、第4番が冬なんだよなあ」と結論。この結論は妙に納得。

なんだか訳の分からない夢だが、ちょっとリアリティのあるところもある。


目覚めても記憶に残る夢を見る時は疲れている時。最近疲れているのは事実だ。

さて、今宵はブラームスの交響曲でも聴きましょうか。
という訳で、ただいま、クルト・ザンデルリンク指揮ドレスデン・シュターツカペレで第2番を聴いている。

0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年06月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930