mixiユーザー(id:902578)

2017年11月29日12:01

419 view

【良いことは広める】

良いことや嬉しいことがあった時、ひとり占めにするよりも、
周りに広げた方がみんな喜びます。

お菓子を食べてみて、とても美味しかったら
「全部一人で食べたい」と独り占めするよりも、
「周りの人にも美味しさを味わってもらいたい」とみんなにも分けて食べてもらいます。

そうすると、みんなも良いことがあった時に、自分にも良いことを分けてくれます。

 
営業マンが、売上を伸ばす方法を思いついたら、
「他の営業マンに教えないでトップになろう」と隠すよりも、
「みんなに教えて会社全体の売上を伸ばそう」と
同僚にも教えます。
 
そうすると、会社全体の業績も上がって
自分の給料にも反映します。
 
良いことや嬉しいことは、
一人で味わうよりも、
みんなに広めた方が何倍もの喜びになるし、
またすぐに良いことや嬉しいことが舞い込んできやすくなります♪
 

-------------------------------------------------------------------
日本実務能力開発協会 認定コーチ養成講座
・12月9日(土)〜10日(日)札幌−残5席です
詳細はこちらをご覧ください。 http://i-yuho.com/c/kouza.html

-------------------------------------------------------------------
コーチング・心理学から学ぶ!誰とでも信頼関係を築ける対話法
12月21日(木) 19:30〜21:30
※受付中です
詳細はこちらをご覧ください。http://i-yuho.com/c/seminar.html

-------------------------------------------------------------------
8 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する