mixiユーザー(id:902578)

2017年04月11日10:47

222 view

【理解してもらえない時】

自分の考えや思いを、相手、或いは周囲に理解してもらえない時があります。
そのような時は、辛い気持ちになったり、悔しい気持ちになります。
また、絶対に分かってもらおうと、主張が強くなったりもします。



自己主張も大事ではありますが、自分のことを相手に理解してもらうためには、
まずは、自分が相手を理解しようとする気持ちが大切です。

人は、自分のことを理解しようと思ってくれる相手には好意を抱きます。
そして、好意を抱いた相手には、その人を理解しようという気持ちにもなります。



まずは自分から相手を理解しようという気持ちを持つ。
いずれ相手も自分のことを理解してくれる日が来ます。

お互いが理解し合える、そんなコミュニケーションが素敵ですね♪

-------------------------------------------------------------------
4月25日(火) 19:30〜21:30
コーチング・コミュニケーションから学ぶ!相手の話を引き出すテクニック
※残9席です
詳細はこちらをご覧ください。http://i-yuho.com/c/seminar.html

-------------------------------------------------------------------
6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する