mixiユーザー(id:12784286)

2016年02月28日20:21

364 view

【鉄道】 リニア・鉄道館

今日は朝から気分も爽快なので、日帰りでちょっと遠出をすることにした。

特に目的もなく新横浜に行き、新幹線で名古屋までとりあえず行こうと、「のぞみ」の切符を購入して乗り込んだ。朝早いためか、「のぞみ」の自分の乗った車両はガラガラだった。こんなに空いている「のぞみ」は久しぶりだ。

名古屋駅に着き、最初は名鉄あたりを乗り回そうかと思っていたが、「リニア・鉄道館」の文字を見て、急遽ここに行くことに決定した。しかし、開館時刻の10:00にはまだ時間があるので(まだ8:11。こんな時刻に名古屋に着けるのである)、名古屋駅付近で適当に時間をつぶし、意味もなく名鉄で名古屋と前後を往復し、名古屋駅に戻って、あおなみ線で金城ふ頭へ。

以前、金城ふ頭駅に行った時は「何もない駅」だったが、今は「リニア・鉄道館」も駅前に出来た。

埼玉の大宮にある鉄道博物館には行ったことがあるが、名古屋のここは初めてだ。

フォト


入場券を買って中に入ると、いきなりC62、新幹線300X、リニアモータカーMLX01-1が並んでいて圧倒される。過去、現在(300系は少し過去か)、未来の「主役」が並ぶ光景はすごい。

中は、うわ〜というような実物車両の群れ。鉄道好きの人間なら、それだけで楽しめる。

展示車両は次のとおり。

●中央のメインスペース
[新幹線]
 723形、322形、123形+168形、21形+36形、922形(ドクターイエロー)
[電車]
 クハ381、モハ52、モハ1、クモハ12、クハ111
[電気機関車]
 ED11、ED18、EF58
[蒸気機関車]
 C57
[客車]
 スハ43
[蒸気動車]
 ホジ6005

●奥の展示スペース
[新幹線]
 16形、37形
[電車]
 クロ381、クモハ165、サロ165、モハ63
[気動車]
 キハ82、キハ48000
[客車]
 オロネ10、マイネ40、オハ35、オヤ31、スニ30

●屋外の展示スペース
[電車]
 117系(3両)
[蒸気機関車]
 ケ90

一部の写真を付けておく。

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト


この展示車両を1両ずつ眺めていると、時間が経つのも忘れてしまう。
実際に走っていた頃に乗った車両もあり(機関車には乗れないが)、懐かしい。
生まれる前に走っていた車両もあるが、それも時代を感じさせてよい。

さらに、鉄道ジオラマのコーナーもあり、20分ほどで24時間分の1日の移り変わりを表現している。中央に名古屋駅、両端は東京と大阪だが、近くで見ていた女の子いわく、「名古屋が東京や大阪よりもデカい! ありえな〜い」だが、まあここは名古屋だ。

単に鉄道模型車両が走るだけではなく、ジオラマも凝っている。バスや自動車も動くし、大阪の方では甲子園の野球で盛り上がったり、花火が上がったり。それに比べて東京方面が地味なこと(笑)。よく見ると、屋形船が動いていたりするが。

東京では火事があり、煙が出て消防車が出動なんてのも、実際に動くジオラマで見せてくれる。
名古屋では道路上で交通事故があったようだ。そんな光景まで再現してある。

走る車両は名古屋中心で、新幹線や東海道線、中央線、鳥羽に向かう気動車などが行き交う。
遠くの山ではローカル線の気動車。

終電が走り終えると、灯りが消えて、深夜の保守作業。保守車両が現れて、いつの間にか作業員もいる。保守車両が消えると、作業員もいなくなった。えっ?と魔法のような感じ。

これ、何回見ても飽きないぞ。

フォト


超電動リニア展示室では、500km/hの疑似体験が出来るので、そこにもいって乗ってみた。

加速されて200km/h近くになると、車輪が浮いて浮上走行になる。ちょっと飛行機の離陸のような感覚だ。前方の画面と窓と、椅子の微妙な揺れ(これがうまく出来ている)で、本当に500km/hで走っているよう。すれ違いの場面もあるが、これは相対速度1000km/hだよね。減速して300km/hを切ると、やたら遅く感じる不思議な感覚。約5分の疑似体験は楽しかった。

昼を過ぎたので2階で弁当を買って食べる。館内には食堂はなく、駅弁を売っていて、2階から展示車両を眺めながら食べることが出来る。(屋外の117系車内でも食べてよいそうだ。)

2階には若干の資料展示もあり、少し眺める。

結局3時間位いた。楽しすぎる時間だった。

名古屋付近を適当にブラブラして、15:40発の「のぞみ」で帰った。帰りも空いていた。
0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年02月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829