mixiユーザー(id:902578)

2015年11月25日11:56

185 view

相手にフォーカスを当てたコミュニケーション

こんにちは♪

誰かと会話をする時に、
話題に困ってしまうことがあります。

特に初対面の方との会話で沈黙してしまい、
気まずくなってしまうこともあります。



沈黙した時には、
「何を話そうか」と頭の中であれこれ考えます。

昨日の出来事を話そうか、
今日のランチで食べに行った店の話をしようか、
自分の趣味について話そうか、

この様に考えている時は、フォーカスが「自分」に当たっています。

自分にフォーカスが当たってしまうと、
相手の存在が頭から離れるので、
心の距離も離れてしまいます。



相手にフォーカスを当ててみると、
会話が弾みそうな話のきっかけが
見つかりやすくなります。

相手の趣味について。
相手の身につけているものについて。
相手の仕事について。


相手も「自分に興味を持ってくれている」と思うと、
心を開いて色々話してくれるようになります♪


〜〜〜〜〜〜〜

昨日は「より良い人間関係を構築するコミュニケーション術」セミナー開催日でした。

昨日ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました!
今月も楽しい一時を共有することが出来ました。心より感謝申し上げます。



昨日ご来場いただいた方のご感想の一部を、こちらよりご覧いただけます。
http://i-yuho.com/c/img/151124kanso.jpg

来月は、12月21日(月)19:30〜
「コーチング・心理学から学ぶ!人が自然と集まる『話の聴き方』心理テクニック」
を開催いたします。
http://i-yuho.com/c/seminar.html

あらためてこちらでもご案内させていただきます。


それでは、今後ともコーチングOffice友歩を宜しくお願いいたします。
6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する