mixiユーザー(id:902578)

2015年11月16日11:32

132 view

正しく叱る

こんにちは♪

仕事の立場や家族間で、
叱らなければならない立場になることがあります。

叱る時の目的は、
「相手に良くなってもらいたい」だったり、
「行動を変革してもらいたい」
だったりしますが、
時に目的をはき違えてしまうことがあります。




叱る際、思いっきり怒鳴ったり、
「ばか野郎」「何を考えてるんだ」と、
相手が落ち込んでしまうような言動を起こす人がいます。

これらは叱ることとは違います。「怒る」です。



怒るのは、相手のためではなく、自分が満足するための行動です。
相手に感情をぶつけて、自分がスッキリしたいから怒ります。

怒られると、相手は委縮します。
委縮した状態は、本来の力を発揮するのは不可能です。



本当の意味で「叱る」ことが出来る人は、
相手の持つ力を信じている人です♪

---------------------------------------------------------------------
11月24日(火) 19:30〜21:30
コーチング・心理学から学ぶ!
より良い人間関係を構築する「コミュニケーション術」(受付中です)
詳細はこちらをご覧ください。 http://i-yuho.com/c/seminar.html

---------------------------------------------------------------------

4 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する