mixiユーザー(id:902578)

2015年11月11日09:39

295 view

シンプルに考えると楽になる

おはようございます♪

物事を複雑に考える人がいます。
逆に、シンプルに考える人もいます。

どちらが良い悪いではありませんが、
シンプルに考えて解決する出来事は非常に多くあります。



例えば、
最近出来たラーメン屋さんがあって、
行こうかどうか迷っています。

複雑に考える人は、
そのラーメン屋さんの麺の太さはどうだろうとか、
スープはどうだろうとか、
店主は修業を積んだのだろうかとか、
色々考えます。

シンプルに考える人は、
「食べてみよう」
これだけです。

食べてみるだけで、
美味しいか美味しくないかが分かります。



体力作りのために、毎日ジョギングするか迷っています。

複雑に考える人は、
継続出来るのかとか、
雨の日はどうするかとか、
色々考えます。

シンプルに考える人は、
「走ってみよう」
これだけです。

走ってみると、
ジョギングが自分に向いているかどうかが分かります。



考えることも大切ですが、
複雑に考えすぎると、
考えることが悩みに変化してしまいます。

また、活動的ではなくなってしまいます。

シンプルに考える人は、
やってみると答えがすぐ分かることを理解しています。
なので、活動的になります。



シンプルに考えると、楽になることがたくさんあります。
シンプルに考えると、活発に動けるようになります♪


--------------------------------------------------------------------
日本実務能力開発協会 認定コーチ養成講座
11月14日(土)〜15日(日)
札幌ー残1席・京都ー残6席です
2日間連続開催(両日とも10時00分〜17時30分)
詳細はこちらをご覧ください http://i-yuho.com/c/kouza.html

---------------------------------------------------------------------
11月24日(火) 19:30〜21:30
コーチング・心理学から学ぶ!
より良い人間関係を構築する「コミュニケーション術」(受付中です)
詳細はこちらをご覧ください。 http://i-yuho.com/c/seminar.html

---------------------------------------------------------------------

4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する