mixiユーザー(id:902578)

2015年08月20日09:46

270 view

前向きではない日があっても良し

おはようございます♪

前向きに生きよう、
ポジティブ思考でいこう、
と言われます。

前向きな考え、前向きな行動はとても大切です。



しかし、どうしてもその様に考えられない時もあります。
後ろ向きな考えをしてしまう事もあります。

それはダメな考え方かというと、そうではありません。



方向は、色々な方向を向くから、
前はどちらかが分かります。

後ろを向いたから、
改めて前がどちらの方向かが分かります。



時には横を向くこともあります。
他の道もあるのかな?と横を見渡して、
改めて前の方向を再確認することもあります。



色んな方角を見てみます。

前ばかり向くのがしんどい時は、
後ろを見る日があっても大丈夫です。

後ろばかり向いている時は、
横も前もあることを確かめてみます。


時には海が荒れて、自分の船がどこに向いているのか
分からなくなる日もあります。

でも大丈夫です。
天気は必ず、良くなる日がやってきます♪


-------------------------------------------------------------------
8月25日(火) 19:30〜21:30
コーチングで実現!
会話の幅を広げる「聴き方」「話し方」心理テクニック
詳細はこちらをご覧ください。 http://i-yuho.com/c/seminar.html

--------------------------------------------------------------------
9月8日(火) 19:30〜21:30
コーチング講座 実践編
「相手がやる気になる・行動を起こすコミュニケーション」(受付中です)
詳細はこちらをご覧ください。 http://i-yuho.com/c/taiken.html#zissen

-------------------------------------------------------------------

6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する