mixiユーザー(id:902578)

2015年06月24日08:54

172 view

物事を二面から見る

おはようございます♪

世の中にある、あらゆるものには2つの見方があります。

普段「良いもの」として使っているものに、
実は弊害があったり、
「良くないもの」として考えていたことが、
実は良い面もあったりします。



ワープロが普及して、
手書きからキーボード打ちに変わりました。
便利になった反面、
漢字を覚えにくくなりました。

ゴミ捨てが昔はひとまとめに捨ててたのが、
分別化となりました。
面倒になった反面、
環境悪化を食い止めることができました。



もの、だけではなく、人、出来事、話、など、
全てのことに対して一方向だけではなく、
二つの見方をすることによって本質が見えやすくなります。


人の悪いところが目につくのであれば、
その人の良いところも見てみます。

いつも、誰かの成功談ばかり聞いていたら、
失敗した人の話も聞くようにします。

悪い出来事に遭ってしまったら、
その出来事によって得られたものは何かを考えます。


対象となるものに近づけば近づくほど、
一面でしか捉えにくくなります。

ちょっと距離を離して見てみると、
他の見方も出来るようになります♪


---------------------------------------------------------------------
(本日開催)
6月24日(水) 19:30〜21:30
コーチングから学ぶ!
相手の話を自由に引き出すテクニック(残3席です)
詳細はこちらをご覧ください。 http://i-yuho.com/c/seminar.html
--------------------------------------------------------------------
7月7日(火) 19:30〜21:30
コーチング講座 スキル編
「能力と可能性を引き出すコーチングスキル」(受付中です)
詳細はこちらをご覧ください。 http://i-yuho.com/c/taiken.html#skill

---------------------------------------------------------------------

4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する