mixiユーザー(id:902578)

2015年06月04日11:31

306 view

頭を切り替えるスイッチを持つ

こんにちは♪

考え事があったり、スッキリしない出来事があったりして、
気持ちがモヤモヤしてしまうことがあります。

モヤモヤしてしまう出来事や考え事のほとんどは、
頭で考えてもどうにもならないことです。

そんな時は違うことを考えて、
頭をスッキリさせたいものです。




頭をスッキリさせたくて、頭でそれを考えても
なかなか切り替わらない時があります。

そんな時は、頭だけではなく体も使うと効果的だそうです。

深呼吸をしてみたり、
伸びをしてみたり、
パンパン!と、手を叩いてみたりします。

頭を切り替えることを、体から信号を送ります。
一回で切り替わらなくても、毎回同じ動作を続けることによって、
だんだん切り替えることが出来るようになってきます。


自分に合ったスイッチが、体のどこかにきっとあります♪

--------------------------------------------------------------------
6月9日(火) 19:30〜21:30
コーチング講座 実践編
「相手がやる気になる・行動を起こすコミュニケーション」(受付中です)
詳細はこちらをご覧ください。 http://i-yuho.com/c/taiken.html#zissen

-------------------------------------------------------------------
日本実務能力開発協会 認定コーチ養成講座
6月13日(土)〜14日(日)
札幌−残5席・京都−残5席です
2日間連続開催(両日とも10時00分〜17時30分)
詳細はこちらをご覧ください http://i-yuho.com/c/kouza.html
---------------------------------------------------------------------



4 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する