mixiユーザー(id:902578)

2015年03月03日09:58

93 view

雑談は、内容よりテンポを大切にする

おはようございます♪

仕事では、報告や連絡はしっかり伝えることを求められます。

報告や連絡を怠ったり、中途半端に伝えてしまうと、
後々の仕事に悪影響を及ぼしてしまいます。



一方、雑談では「テンポ」が大切だと言われます。

一人の人が喋りすぎることなく、テンポ良く話が進むことによって
心地良い会話になります。



しっかりと話を伝えることは大切ですが、
雑談の中で、長い時間を使って1から10まで説明してしまうと、
テンポが崩れて、場がしらけてしまいます。

雑談では、
「昨日、午後から地下鉄で街まで行って、お気に入りのお店で、
春物のアイボリー色の服を買ってきたんだ」

ではなく、
「昨日春物の服買ってきたの」
でOKです。

その方が、相手は「どんな服買ったの?」と、テンポ良く返答出来ます。


雑談は、内容が多少雑になっても問題ありません。
詳細な内容よりも、テンポを大切にします。

みんながポンポンと発言出来る場が、楽しい雑談の場です♪


---------------------------------------------------------------------
3月3日(火) 19:30〜21:30
コーチング講座 実践編
「相手がやる気になる・行動を起こすコミュニケーション」(残7席です)
詳細はこちらをご覧ください。 http://i-yuho.com/c/taiken.html#zissen


---------------------------------------------------------------------
日本実務能力開発協会 認定コーチ養成講座
3月7日(土)〜8日(日)
札幌−残2席・京都−残6席です
2日間連続開催(両日とも10時00分〜17時30分)
詳細はこちらをご覧ください http://i-yuho.com/c/kouza.html

---------------------------------------------------------------------



6 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する