mixiユーザー(id:1040600)

2009年06月28日16:13

71 view

●うみうし独語(390)/■身心快楽(66)

■身心快楽(66)

 ●6月28日(日)  続き   晴れ、昼下がり南天に白い三日月

  結局、朝まで起きていて
  朝飯を食べて寝た。

  起きるとテーブルにビーフン炒めが置いてあった。
  きょう、妻は私を起こさずに出かけていった。
  
  昼下がり、南のベランダから見ると
  横尾山の真上、南天の空に白い月が出ていて
  三日月だろうか、月の右上が白く輝いていた。

  高取山の山頂の右と左には、下が青づみ上に行くと薄い朱色がまじる白い入道雲の
  横に広がっているのが見える。
  中公園の砂場や広場の地面が照り返し、これもキラキラ輝いていた。


  うぐいすが鳴いている。
  明け方ほどではないが、昼にもうぐいすが鳴く。


  夜が明けるとき、うぐいすに混じって、しきりに鳴く鳥の声が気になって
  調べた。「ひよどり?」かと思って鳴き声を確かめたら、やはり「ひよどり」だった。



 ●文庫本3分冊、上・中・下で、1400ページの「富士日記」。
  
    <その日に買ったものと値段と天気でいい。面白かったことや
     したことがあったらそのまま書けばいい。日記の中で述懐や
     反省はしなくていい。反省の似合わない女なんだから。
     反省するときは、ずるいこと考えているんだからな>

  そう泰淳が言って書きはじめられた「日記」だった。

    山にいる間だけ、ということにして、使い残しのノートや有合わせの
    日記帳にぽつぽつ書きつけた。そんなノートがいつのまにか十冊ほどたまった。

  それを百合子さんは、原稿用紙に書き写した。
  全部を全部、書き写したのか、
  書き写すとき推敲したのか、
  それはわからない。


 ●1993年(平成5年)5月、百合子さんも肝硬変で亡くなった。亡くなるまえから、

    「この中のものは私が死んだら燃やすこと」って、書いた紙が張ってある茶箱が
    母の部屋に置いてあるのは、死ぬ何年も前から知っていたけど、
    中を見たこともないし、そのことについて訊いた事もなかった。

  と、娘の花子(花)さんが語っているようなことだった。


    入院する前夜に「あの箱の中の中身は全部燃すんだよ、もし
    私になにかあったら」って。
    ほかにもいろいろ言われた。
    
    茶箱の中身はノートや本の表紙は見たけど。ほとんど見ないで
    富士山に運んで焚き火で燃やしました。



 ●花さんもエライが、百合子さんも立派だと思う。

  一方、泰淳の書き残したものは「2005年(平成17年)、娘の武田花は
  泰淳の残した2000点以上の資料を日本近代文学館に寄贈した。
  その資料の中には、中国への従軍時の日記「従軍手帖」もあったが、
  泰淳が殺人行為を犯したことが記入されていた」とある。


  資料を残した泰淳も、それを焼かずにとっていた百合子さんも、
  そして、母のものを燃やして父のものを寄贈した花さんも、みんな
  すごいと思う。


  私は、私と妹と父と母と四人家族だったが、花さんのところはたった三人の
  家族である。さびしいと言えば、さみしい数の家族である。でも家族って
  そんなものだと思う。

  ごく普通の、そこだけの家族だったんだなーと思う。
  そして、普通の、そこだけっていうことは立派なことなんだと思う。


 ●あと二三のことについて書いて、この『身心快楽』の日記も、もうすぐ
  書き終わると思う。

  あとは少し残った「富士日記」を静かに読もうと思っている。



0 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する