mixiユーザー(id:1040600)

2005年10月12日21:54

36 view

●日々雑感(28)

■日誌がつけられない

 きょうも忙しかった。

 駐車場使用状況を月次で報告している。
 新規契約・解約・区画変更などの1カ月間の移動をまとめ、
 駐車区画別・駐車タイプ(料金)別に、前月と当月の比較を
 する。
 その集計をエクセルで行えるよう、作表・演算式を入れる。

 10月23日に定期総会がある。新役員が正式に承認される。
 これにともなって、管理組合の代表者の名義書換がある。
 その書類を西神中央の三井住友銀行にもらいに行く。

 竹の台で、「ふれあい祭り」という地域コミュニティの祭事が
 来週ある。その案内パンフレットがきょう届き、それを582戸に
 全戸配布する。

 などなど。

 自分の記録として、「業務日報」とは別に自分の「日誌」を、
 書こうと思うが、その暇がない。


■朧花幻宵

 いつものように、仕事が終わって喫茶店でひとときを過ごす。
 注文を、アイスコーヒーからホットにかえる。

 本を読むこともあるが、首をひねつたり、肩の凝りをほぐしたりして、
 多くは、ぼんやり外を眺めながら、ボーッと小一時間を過ごす。

 これが「至福の時間」。

 出る頃は、西神中央の広場はとっぷりと暮れ、行きかう人の顔も
 暗く見える。やや肌寒くなり始めている。

 喫茶店で、何をぼんやり考えていたのか。
 もう、忘れている。とりとめのないこと、別にそれが何であったかなど
 どうでもいいのだ。

 ただ、気分を味わっている。
 朝の通勤電車で、大丸で開催されている「いけばな展」の
 吊りチラシに「○○○○」という四文字の漢字のセールス
 コピーを見た。
 (あす、○○○○が何だったか、よく見てみよう)

 そのことを考えながら、「朧花幻宵」という四文字の漢字が浮かんだ。
 少し綺麗にまとめたいと考えたのだ。
 それは「ろうかげんしょう」。

 
 
■次号(日々雑感29)を読む
 ・http://mixi.jp/view_diary.pl?id=45170747&owner_id=1040600

■前号(日々雑感27)を読む
 ・http://mixi.jp/view_diary.pl?id=44745791&owner_id=1040600

 
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する