mixiユーザー(id:902578)

2018年07月23日08:59

54 view

どうして

「どうして」という言葉があります。

使い方は多々ありますが、
特に相手に質問する際、よく使われる言葉です。

「どうして」を用いた質問は、
相手を責めるニュアンスになったり、
責任追及する表現になりがちです。

「どうして出来ないの?」
「どうして間違えたの?」
この様に訊かれると、
言い訳や謝罪の言葉で逃げ出したくなってしまいます。

「どうして」の言葉は、褒める時に使ってみます。
「どうしてこんなに上手に出来るようになったの?」

「どうしたら」の表現も良いかもしれません。
「どうしたらそんなに上手に出来るようになるの?」


どうして、で責めると相手は自分と距離を置きます。

どうして、どうしたら、を褒める時に使うと、
相手と心の距離が縮まります♪


-------------------------------------------------------------------
コミュニケーション学から学ぶ!
その場を楽しく・面白くさせる会話術
7月24日(火) 19:30〜21:30 
※受付中です
詳細はこちらをご覧ください。http://i-yuho.com/c/seminar.html

-------------------------------------------------------------------
日本実務能力開発協会 認定コーチ養成講座
・8月4日(土)〜5日(日)札幌−残5席です
詳細はこちらをご覧ください。 http://i-yuho.com/c/kouza.html

-------------------------------------------------------------------
3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する