mixiユーザー(id:902578)

2017年05月16日10:53

278 view

【苦手な相手から学ぶ】

人間、色んなタイプの人がいるので、
全員と仲良くすることは難しいです。
どうしても苦手なタイプの人もいます。

苦手なタイプの人と距離を置けると良いのですが、
会社の同僚とか、ご近所さんとか、
距離を置くのが難しい状況の場合もあります。

そんな時は、苦手な相手の見方を変えてみると、
少し心も穏やかになるかもしれません。


苦手な相手は、実は見方を変えると、
自分には持ち合わせていない良い所もあります。

下記の順に考えてみます。

1.なぜ苦手なのか、理由を考える
例)細かい所をすぐ指摘するから

2.その理由をポジティブに書き換える
例)細かな所に目が届く

3.その理由は自分には不足している部分ではないかと考えてみる


苦手な相手は、自分の考えや行動に合致しない相手です。
見方を変えてみると、自分には無い魅力を持っている、
という捉え方もできます。


無理に好きになる必要もありませんが、
少しでも相手の良い部分が見えてくると
心も少し穏やかになるかもしれません♪


-------------------------------------------------------------------
5月23日(火) 19:30〜21:30
コーチング・心理学から学ぶ!人との関わりを楽しくする「自分の変わり方」
※受付中です
詳細はこちらをご覧ください。http://i-yuho.com/c/seminar.html

-------------------------------------------------------------------
6月10日(土)〜11日(日)
日本実務能力開発協会 認定コーチ養成講座
札幌−受付中です
詳細はこちらをご覧ください。 http://i-yuho.com/c/kouza.html

-------------------------------------------------------------------

6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する