mixiユーザー(id:1040600)

2006年03月14日20:08

61 view

●寄り道ついで (76)/■家の中(1)

■感謝と叱責

 ●昨夜も叱責が飛んだ。

  「あんた、なんべん言うたらわかるの。
   あしたは、休みか。
   何時やと思とンねん。

   あんたが、寝えへんのやったら、
   わたしも起きとく」


  真夜中というか、次の日の夜明けが近いというか
  普通人ならきっと寝ている時間に、私はこの「日記」を書いていた。

  「いやぁ〜、きょうは晩ご飯を食べた後、寝てたから、
   さっき、起きたとこ」


 ●西宮の荒木町に住んでいたころ、啄木ではないけれど、
  「花を買いきて 妻としたしむ」ように、鬱屈とした日々を
  毎晩、子供たちを寝かしつけたあと、夫婦ふたりで「花札」をして
  遊んだ。


  「ああ、もう12時や。はよ寝よぅ、はよ寝よぅ」と、日付が
  変わるのを境に、急いであしたの仕事のために寝た。


  ところが、いまは、まったく法がない。眠たくなったら寝て、
  起きたいとき、起きている。興が乗れば、いつまでも起きている。



 ●たまに、妻がある一線を越えて、怒ることがある。
  一線を越えさすのだから、私が悪いにきまっているのだが、
  それでも、私はムーっとする。


  「自分のことは、自分で気をつけているから
   放っておいてよ。僕のためだったら、そのほうが
   よっぽどありがたい」


  と、とんでもない我がままを言う。



 ●しかし、最近は妻の叱責にほとんど反抗しない。
  ありがたいと思い、感謝している。

  事実、妻は私のことを気遣っている。放って置いたら際限も
  ない私の無軌道に。


  私は、ムーっとなることも少なくなった。



 ●前職のマンション管理人では、働きすぎた。約10キロやせた。
  やせた10キロは、いまだ元に復帰しない。

  大阪に住む次男のところに、妻が寄って、次男と話したらしい。
  「いや、オヤジ、あんなの意外と、ころっといくかも知れん」


  私もそう思う。健康に何の留意もしていない。最近は、よりひどく
  なるばかりだ。



  「早寝、早起き、よい子の習慣。
   規則正しい生活を」

  そう思い、できるだけ、妻を怒らせないようにしようとは思っている
  のだけれど、なかなか、そういかない。





 ■案内
  ・日記「総目次」 −テーマ別−
  ・「Home」&「更新記録」



 ●「きょうの散歩」
  ・無坂さんの日記/雨あがる



0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する