mixiユーザー(id:21258650)

2024年05月13日22:29

90 view

ストロング小林さん追悼(685)

80年新日本プロレス「闘魂シリーズ」参加外国人の寸評の続きです。「ファン感謝スーパーファイト」に続き2年半ぶりの来日となったロン・スターは76年2月、78年3月に次いで3、4度目の来日となりましたが、今回は2月に物議を醸したNWA世界ジュニア・ヘビー級王座を獲得したということもあり、ハクをつけての来日となりました。

元ジュニア王者と言っても同じシリーズに来日したスティーブ・カーンやチャボ・ゲレロと違って正統派テクニシャンでも華麗な飛び技を使う訳でもないラフファイターで過去2回の来日よりもよりふてぶてしいヒールに変身していました。

仕事は出来るレスラーですのでタイガー・ジェット・シン&上田馬之助組、ハルク・ホーガンらとのタッグでは絶妙の連係を見せて、メインイベントにも度々起用されました。

10月25日には沖縄市体育館で木村健吾のNWAインターナショナル・ジュニア・ヘビー級王座に挑戦、バックドロップの前にフォール負けし王座奪取成らず。

帰国後は地元アラバマのSECW(サウスイースタン・チャンピオンシップ・レスリング)、カナダ・カルガリー、プエルトリコを転戦。スターの素行不良は業界では有名でクセが強く強くしばしばプロモーターとトラブルになり、新日本プロレスとトラブルを起こしたという話は聞きませんが、来日は疎遠になっていきました。

7年後の87年11月、「ジャパンカップ争奪タッグ・リーグ戦」に実に7年ぶりに来日、初来日の黒人レスラー、ロン・リッチとタッグを組んでエントリーしましたが最下位に終わりました。

帰国後もプエルトリコで活躍、ブルーザー・ブロディが刺殺された88年7月16日のバイヤモン球場の興行に出場していました。事件後の同年8月の「戦国シリーズ」が最後の来日、2017年6月18日、67歳で死去。

初来日のジム・ガービンは扱いは最下位でしたが10月10日、後楽園ホールでの開幕戦でストロング小林から首固めでフォール勝ちの金星をあげました。

NWAインターナショナル・ジュニア・ヘビー級王者木村健からノンタイトル戦で勝利。10月14日、両津市体育館では6人タッグマッチながら藤波から回転エビ固めで1本取るなど大活躍。流石名門レスリングファミリーのガービン・ブラザーズの末弟だけあり試合運びは上手かったです。

帰国後は、ビル・ワット主宰のMSWAで活躍、フロリダに戻ってヒールターン。83年にはゴージャス・ジム・ガービンとしてテキサス州ダラスのフリッツ・フォン・エリック主宰のWCCWに登場、女性マネージャー、サンシャインを従えてトップヒールにのし上がり、サンシャインをクリス・アダムスに奪われるや、妻女であるプレシャスをマネージャーにしアダムスと抗争を展開。

84年8月の全日本プロレス「スーパー・パワー・シリーズ」にプレシャスと共に再来日、9月6日、大阪府立体育会館では天龍源一郎のUNヘビー級王座に挑戦、テキサス・クローバーホールドの前に敗れ去りましたが注目を集めました。

あの90年4月13日、東京ドームでの「日米レスリング・サミット」の天龍vsランディ・サベージ戦の原型ともいうべき試合だったと言っても過言ではありません。

再来日からの帰国後は、AWAを経てNWAクロケット・プロ、後継団体のWCWでも活躍、2016年、ザ・ファビュラス・フリーバーズのテリー・ゴディ、マイケル・ヘイズ、バディ・ロバーツと共にWWE殿堂入りを果たしています。

80年新日本プロレス「闘魂シリーズ」に来日した外国人レスラーは、皆粒ぞろいで外れはなく、業界で大成功している人物ばかりだと言うことが理解出来ます。

外国人ヒールサイドとしてシリーズフル参戦を果たした上田はシンとの凶悪タッグ復活で活き活きとしたファイトをしていましたが10月24日、那覇市奥武山体育館での坂口とのWWF北米ヘビー級選手権試合はジャンピング・ニーアタックでフォール負け。

10月30日、熊本市体育館での北米タッグ選手権試合では長州力に初のフォール負けを喫するなど勝ち星には恵まれず。これは上田が衰えたというより長州が力を付けてきたと思います。

今シリーズのS小林ですが、開幕戦でガービンに負け、シン、ホーガンには5分持たせて貰えずフォール負け、ポール・オーンドーフとは3戦3分と五分の成績でしたが上田にもシングルでフォール負け、タッグでもスターに1フォールを奪われ、終盤にはNWAインターナショナル・ジュニア・ヘビー級王座を獲得したチャボ・ゲレロにリングアウト負けと、「第3回MSGシリーズ」から3シリーズ続いた好調がストップ。覇気のなさが目立っています。
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記