mixiユーザー(id:17490937)

2018年05月07日22:04

104 view

高い物は良い物

■「日本は本当に貧乏」クラウドワークス副社長のツイートが話題に コーヒー200円台は「東南アジア的になってる」
(キャリコネ - 05月07日 19:51)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=5100817
関係あるかどうかわかりませんが。
ハーレーに乗っていじって早21年。思うのは日本の常識は世界の非常識ということ。
ハーレーの部品の世界は実に単純明快です。
「高い物が良い物」です。
よく考えればコレは当たり前なんですね。
安くて良い物があったら高くて良い物の立つ瀬がありません。
コレはハーレーの部品に限ったことではなく世界の常識なのでしょう。
ところがその常識を打ち破った国があります。
そう日本です。
日本人は安くて良い物を作ってしまった。腕時計、自動車、バイク、電化製品、数え挙げたらキリがありません。
物事の価値を正当に評価して対価を払うのがイヤなんでしょうね。
「出来ればビタ一文払いたくない」というムシのいい考えに繋がっているのでしょう。
コレを「貧乏」と表するならごもっともです。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年05月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る