mixiユーザー(id:1940449)

2017年07月03日19:15

159 view

差別はナニゆえにあるのか

差別感情が発生するのはなぜなのか?
という問題について放送大学の先生が新しい説を話していた

社会心理学の先生が差別の原因について語る
その内容が結構衝撃的だった
「それは伝染病を避けるためです」
もちろんまだ確実な論証が得られるものではないが
非常に面白い説として取り上げられていた

古代から 人間が最も恐れたのは伝染病だった
一瞬にして部族を絶滅に至らしめるそれは
有効な予防手段もなく
ただひたすら悪神が去るのを待つしかない

伝染病は外部からの訪問者によってもたらされる
いわゆる「まれびと」の負の側面だ
古代から人間は
新しい血を持ち交易の品を持つまれびとを祖霊と結びつけ歓待する風習があった反面
無用な接触を避ける為にも「沈黙交易」という方法が並行して用いられていた
ある特定の場所に自らの商品を置く
すると翌朝には相手が他の商品がそこに置かれ
自分たちの持っていった商品は消えている
というような非接触の交易だ
この「沈黙交易」は世界中に分布していたが
その理由の一つに伝染病の予防があったとも言われている

そういった 部外者に対する忌避行動が淘汰を経て
社会学的な心理を培い
見た目の違うもの 風習が違い 言葉が違う余所者について
忌避行動をとれる人間が生き延びて
そういった人間の子孫が我々なのだという
我々が 漠然と感じる異邦人に対する違和感の根源は
伝染病への恐怖なのだという説だ

さらに面白いのが
被験者の眼の前で 外部から来た人物が
手を洗う動作を見せるだけで
忌避感情が大幅に減るのだという
清潔であることをアピールするだけで
伝染病への恐怖が減るらしい
そこで思ったのだが
日本の神道の潔癖なまでの汚れを嫌う風俗は
伝染病への恐怖がもたらしたものであったかもしれない

確かに 非差別対象者は「汚い」という子供の頃からの刷り込みに似たようなイメージも
もっと言えば 社会を何分割にも非接触的に分けるカースト制度も
伝染病に対する恐怖から始まっているという見方もできないわけではない

おれも おしっこしたら手を洗うようにしようw
イメージは大事だw
5 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年07月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る