mixiユーザー(id:55664038)

2017年01月25日11:16

184 view

ブラックジョークみたいだろ?でも実際にやるんだとさ。

残業「月80時間」を上限に調整
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=4400281


上司A「残業上限が決まったね、みんな80時間以上は『残業』しないようにね。とはいってもうちはいつも定時だから関係ないけどね〜、おっともう定時だな、みんなさあ帰ろうか」

部下B「ハ、ハハっ、その通りですね(タイムカード、ピッ)

上司A「よし、それじゃ今日も仕事が終わるよう『自己啓発』頑張ろう!」

部下一同「(死んだ目で)オ〜」



本質的に残業が多すぎるのが問題というじゃなくて残業しても書類上ではしてないことになってる『残業神隠し』が問題なんですけど。
だから上限決めても守っているように見せるようにタイムカードあらかじめ切らせればいいだけ。
つまり今までと同じだね。
そもそも問題が起きた時に証拠になるようなものを残すはずがないので、これを決めても残業時間は何も変わりません。
しかもバレたって大したことないんだから今日も実質『残業定額制』がはかどりますわ





1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する