mixiユーザー(id:12784286)

2016年12月18日18:42

316 view

【散策】 宿河原二ヶ領用水口

年末ギリギリまでバタバタしたくないので、今日は家の掃除やら種々の雑事をあらかた済ませた。とはいっても、天気も良く自宅にこもっていてはもったいないので、午後は近所の散歩に出かけた。

多摩川沿いをぶらぶらと歩いていく。家から至近距離にある割にはあまり行ったことのない、宿河原あたりまで行った。

川崎市の川といえば多摩川だが、もう一つ忘れてはいけないのが二ヶ領用水だ。多摩区布田の取水口から、多摩川のバイパスのような感じで、幸区まで流れている人工の川である。二ヶ領用水の歴史はかなり古く、川崎市の農業用水として、また近年は工業用水として使われている。

その二ヶ領用水には、布田の他にも宿河原にも取水口があり、本流と久地駅のあたりで合流している。

さて、宿河原の取水口近くにあるのが、二ヶ領宿河原堰堤だ。

フォト

その堰堤の近くにあるのが船島稲荷神社である。自宅から近くなのに初めて行った。誰もいない静かな、というより忘れられたような神社だが、きちんとお詣りする。稲荷神社であるから、もちろん農業の神様である。

フォト

この近くに「二ヶ領せせらぎ館」というのがある。登戸駅の周辺案内図に書いてあって何だろうとずっと気になっていたが、勝手に入っていいのか迷うような事務所のような建物である。中に入ると、多摩川や二ヶ領用水のささやかな展示や、川の魚の小さな水族館という感じで、無料の公共施設としてはこんなもんかな、というものである。多摩川全域の航空写真が貼ってあるが、写真は少し古いようだ。(地元なので、見れば大体分かる。)

フォト

宿河原堰堤付近の二ヶ領用水は、桜の名所としても、(地元だけに)有名らしい。今は桜の季節ではないが、ちょっといい感じの散策コースではある。

フォト

しばらく川を眺めて、近くの新船島橋バス停から、カリタス学園行きの市バスで帰った。新船島橋がバスの始発停留所で、中途半端な感じだが、登戸駅多摩川口では折り返せないので、折返しが出来る場所までもってきたのだろう。登戸と宿河原の間から出て、登戸と中野島の間で終点。登戸駅周辺だけを走るバスだ。終点のカリタス学園から自宅までは近い。

ちょっと気晴らしの散歩でした。
0 9

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年12月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031