mixiユーザー(id:17490937)

2016年11月26日20:06

377 view

仕事が増える+手柄にならない

■車検切れ車、路上で取り締まり 18年度から新システム
(朝日新聞デジタル - 11月26日 18:34)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4313046
ウチのアパートは全部で12部屋で駐車場も12台分ある。
一時期2台車検切れの車があった。
僕は元自動車整備士なので許せないんだよね。
警察に通報すると警官が一人来て「あーこれね。実際走っているのを確認しないと捕まえられないんですよ」で終わり。
ネットで国土交通省に知らせたら後に電話がきて「警告文をポストに入れときました」で終わり。
何故警察が取り締まりに消極的か?事故を起こし車検切れ走行が判明してもお咎め無しだったという事例もあります。
何故か?と言えば関係法令が多省庁に跨るために事務処理がべらぼうに面倒だからだそうです。
加えて手柄にならないのだそうです。(事務処理には上司も関わりますから)
仕事が増える+手柄にならない=取り締まらない
というわけですね。
何より問題なのは車検切れ違反者もこの事実を知っていてそれがさらに車検切れ走行を助長していることでしょう。
車検切れ走行は重量税の脱税だ。お上は税金要らないのだろうか?
20万台だと相当な金額だとおもう。
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年11月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る