mixiユーザー(id:17490937)

2016年11月03日19:22

219 view

別の話

■ブラック企業をなくすためには不便さに寛容にならないとダメ? 「土日営業してなくても文句をいわない」
(キャリコネ - 11月03日 12:41)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=4274747
企業努力とブラック云々は別の話だ。
コンビニエンスストアは全部ブラック企業ですか?
お客は関係ないよ。
経営者と厚生労働省の話だ。
経営者の本音は優秀な人材を安く使いたい。人件費なんざ低ければ低いほどいい。だろう。
要するに労働法の罰則が緩くて軽い。取締りが足りない。ブラック企業がなくならない原因はコレでしょう。厳罰化して取り締まりを徹底すれば結果的に人件費が上がる(正しくは適正な人件費になるだが)結果的に物価は上がるだろう。牛丼チェーン店で一律20%ぐらい値上がりするかも知れない。
でも労働者の収入が増えれば税収も増えると思うのですが。

なによりブラック企業を撲滅するという正義を成し遂げたあとの影響なんざ知ったこっちゃ無いでしょう。後の影響を考えて正義を実行できない?それはおかしい。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年11月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る