mixiユーザー(id:3341406)

2016年06月21日00:00

799 view

長徳寺寄席・東西二人会〜柳家さん喬,露の新治+団姫(まるこ)

6/19(日)、初夏恒例、我が菩提寺である長徳寺で東西二人会が開催された。
早や第17回を数える由。

今回はいつもの柳家さん喬と露の新治に加えて、TV「お坊さんバラエティぶっちゃけ寺」でお馴染み、露の団姫(まるこ)が参加した。
彼女の出演は3度目らしいが、私は初めて聴いた。

最初は露の新治、彼は昨年、奈良人権文化選奨と文化庁芸術祭賞優秀賞をダブル受賞したとの事。
新治は奈良在住で、随分前から「新ちゃんのお笑い人権高座」なるものを通して基本的人権について訴えてきたが、それが認められた由。
後者については、説明も要らないだろう、朝日新聞今年2月の記事を写真添付しておいた。

演目は以下の通り、

新治 『千早振る』
さん喬 『浜野矩随(はまののりゆき)

〜中入り〜

団姫 『仏は君を、ほっとけない』
さん喬 『ちりとてちん』
新治 『宿屋仇』

団姫以外は古典である。

新治の『千早振る』は、「百人一首」と題される事もあり、在原業平の「ちはやふる 神代もきかず 竜田川 からくれなゐに 水くくるとは」を使った滑稽噺。
かるた取りに熱中する娘に和歌の意味を問われ、判らぬ父親は、長屋の隠居に訊きにくる。
いつも「先生」と呼ばれている隠居、知らないとも言えず、いい加減な長話をする。

曰く、「竜田川」は相撲取りの名、新町に遊びに行って「千早」太夫に一目惚れしてしまうが、千早は力士は嫌いのひと言(「千早振る」)、仕方なく竜田川は妹分の「神代」太夫に言いよるが、こちらも言う事を聞かない(「神代も聞かず」)。
大関迄張った竜田川であるが、落胆し髷を切ってしまう。
実家に戻り、家業の豆腐屋を継ぐ事に。
竜田川は熱心に商売に取り組み、5年で店は大いに繁盛。
ある日、落ちぶれた女乞食が店先に立つ。
オカラでもあげようと近寄り、ボロをまとった女をよくよく見ると、それは千早太夫のなれの果てだった。
竜田川、5年前を思い出し、ついカッとなり、千早を突くと、飛ばされた彼女は近くの井戸に身投げ、入水自殺してしまった。
つまり、「カラくれないに水潜る」、という事だと隠居。
信用できぬと、父親は、あれこれとつっ込みを入れる。
では、最後の「とわ」は何やねん?
「とわ」は源氏名「千早」の本名だ、これが落ち。

隠居の知ったかぶりのウンチクのいい加減さに呆れる。


後半、さん喬の『ちりとてちん』は、『酢豆腐』と呼ばれる事もある。
夏場の食べ物として、新治,さん喬、事前に演目を打ち合わせたのだろうか。しかも、共に知ったかぶりがキーになった噺だ。

ある宴会がドタキャンになる。
余ってしまった食べ物を、近所に住む男に食べさせる。
男は、灘の生一本、タイの刺身、ウナギの蒲焼き、次から次へ、こんな美味い物は食べた事がないと大喜び。
腹いっぱいになったから何かさっぱりしたものはないか、と問われ、台所を探すと、10日前の豆腐を発見。
思った通り、カビが生えて、色も変わっている。

そうだ、と、近所で嫌われている自称「通」の若旦那を思い出し、あいつにこれを食わそうと一計を案じる。
唐辛子をいっぱいかけてかき混ぜ、ビンに詰め、台湾の名産品「ちりとてちん」の土産だと言うと、知らないと言えない若旦那は、あああれは珍味だ、と。
知ったかぶりはつらい。若旦那、断れず、遂にこれを食べる事になるのだが、匂いを嗅ぐと、酸っぱいような臭い。
「チリトテチン」は匂いを愉しむ珍味、ご存知でしょうと言われ、知らないとは口が裂けても言えない。
息を止め、鼻をつまんでも、眼に沁みる。
口に入れる際の逡巡の、入れたはいいが呑み込もうとしては幾度も口中に戻す苦悶の、表情の変化の面白さ。
灘の生一本があると、それを与え、銘酒と伴に一気に呑ませてしまう。
感想を訊くと、若旦那、「まるで腐った豆腐みてえな味だった」。


露の団姫は、幼い時から死後の事に興味を持ち、2012年には比叡山で得度を積み、とうとう正式のお坊さんになった。
落語はプロですが、仏の道ではまだまだ「アマ」ですとダジャレ。

噺の途中でカツラを取ると、きれいなツルツルのおつむである。
何だ団姫は「カツラ(桂)」か、いえいえ、「露の」です。

仏教落語とでも言うのだろうか、全然説教臭くはないが、宗教絡みの話は珍しく、面白い。
考えてみれば、元々落語は講話や説法から生まれた芸である。

近所に85歳のおばあちゃんがいるが、とても元気なので、訊くと毎日1km泳いでいるとの事。
何でそんなに泳ぐのか問うと、おばあちゃん曰く「三途の川を泳ぎ切らなあかん」。
おばあちゃんちのお嫁さんはすかさずつっこむ、「スイミングのコーチに頼んでるんですわ、ターンは教えんといてなって」。
 
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年06月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930