mixiユーザー(id:1940449)

2016年02月21日01:15

296 view

大学はボランティアですw

大学って学問の場やからねw
学問ってそのままでは企業に役立つもんじゃない
一度企業に勤めてから
仕事の役に立つ分野を修めるならともかく
まー ふつう大学の授業は何の役にも立たないだろう
あくまでも「学問」なんだから当然と言えば当然だ
もちろん理系の一部や医学薬学みたいなのは必要やろうし
歴史学や考古学の一部も大学で正規の教育を受けてなければ難しかろうが
文系学部のほとんどは何の役にも立たん

そもそもナニユエに大学が存在するのか?といえば
一つは天才秀才クラスの その分野の専門家を見出す為で
一万人に一人とか以上の才能を利用する為だ
二つ目はそういった天才秀才に学問の研究を行う為の職や報酬を与える為だ
教授クラスにまで行く人間の食い扶持を稼ぐ為で
それ以外の人間はそういった目的に対し大学を卒業したというステイタスを貰えるかわりに大学に対し授業料を寄付するということになる

だから大学を出てそういった研究活動についてない人間は
簡単に言えば「寄付しました」という過去があると言うだけの話であるから
基本的にはそういう才能も予定もなければ大学四年間は遊んでていい
そういった人間に対して大学はお金さえ払ってくれれば
限りなくどーでもいい対象でしかない
つーか 他に大学に求められる機能は存在しないし
もっとはっきり言えば
東大だけでも予算や研究施設が拡充されればそれ一校で十分に成り立つだろう

よく優秀な学者が名前書けば合格できるような学校で教授をやっているのは
大学がこのような考え方のシステムだからであって
そういった大学は「教授職」とそういった人々に研究費を与える為だけに存在し
そこの学生は寄付行為を行うボランティアでしかない

まー 学部生くらいの学問なら本読めば自習できるしねw
それは一流校であろうが三流であろうが教える内容は同じなので
あんまし意味はない

そういうシステム下で学歴をもって計れるのは
親がある程度金もっているかと
高校卒業時に暗記型の学習能力に長けていたか
の二点しかない
それを重用ししたい企業は大卒をとればいいし
そんなものを気にせず教育は社内のOJTで事足りると言う企業は
学歴に何の意味もないと判断するだろう

まー 人材の流動化が活発になれば
バカバカしい話が昔はあったなあみたいなことになるだろうけどねw






「高卒採用が狙い目」に賛同の声
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=29&from=diary&id=3861038
4 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年02月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     

最近の日記

もっと見る