mixiユーザー(id:1040600)

2006年01月09日13:08

73 view

●寄り道ついで (19)/■お礼

■「俺も一生懸命、働くわ」

 ▼妻が、さっき出かけた。最近は、11:30頃の出勤である。
  出かける前、玄関口で

  「アキラが来て、お母さんありがとう。
   俺も一生懸命、働くわ、と言ったの。
   面食らったわ。

   ええ心がけじゃ、感心、感心!」

  と、私に伝えた。


 ▼アキラは、私たちの娘のダンナである。

  元日に娘一家は、このダンナの車で、3人の子供たちと
  夫婦5人でやってきて、長男から送られてきた「お年玉」
  5人分と、それに、冷凍のカニや牛肉、刺身などをもらって
  帰った。

  それでもまだ冷蔵庫に残っている正月用品や、普段の食料品、
  お菓子などを、きょう取りに来るよう、妻が電話で娘のところに
  連絡しておいたので、やってきたのだ。


 ▼アキラが前の運送会社を辞めてから、娘一家の収入は以前の
  3分の1以下に減った。いまは、元の6割ぐらいまで回復したが、
  アキラの稼ぎだけではやっていけない。

  2年前から娘も近くのスーパーで働くようになつたが、それでも
  まだ、足りない。


 ▼足りない分は、我が家から補填している。だから、食料品など
  特売などで安く余分に買ったものや、お菓子類など、ときどき
  電話して取りに来させる。


 ▼車では、我が家と娘一家の家は15分か、20分くらいの
  距離である。アキラが運転し、一家5人勢ぞろいしてやってくる。

  きょうは子供たちがサッカーや、冬休み最後ということで
  ついてこなかったらしい。娘も仕事で、アキラ一人で来た。


  アキラの好きなマヨネーズも入っていたらしい。

  「はい、これ」と妻が紙の手提げ一杯の食料品を手渡すと
  「今朝、マヨネーズがちょうどなくなって、
   彩子に言ったら、あんたが使いすぎるからよって
   怒られたところなンだ。ありがとう」とアキラが言った。


  アキラは普段、礼は子供たちに言わせる。

  「ほら、ちゃんと、じいちゃん・ばあちゃんに
   ありがとう、といわんか!」

  でも、自分ではめったに言わない。
  テレているのである。


 ▼それが、今朝、一人でやってきて、妻の報告では

  「お母さん、ありがとう
   俺も一生懸命、働くわ」

  と、言ったそうだ。


  男には微妙な感情があって、対・男親には、こうはなかなか
  素直になれない。

  かつての私がそうだったように、アキラが私に礼を言うには
  まだまだ、長い時間がかかると思う。


■案内
 ・日記「総目次」 −テーマ別−
 ・「Home」&「更新記録」

0 9

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する