mixiユーザー(id:797017)

2020年03月04日10:46

45 view

後始末

今の学校に赴任して僅か2年。早いものです。
そして定年退職を迎えその僅か2年で出ていかなくてはならない。
昨年度の校長から「出来る限り残れるように委員会には伝えておくから」と言われ,
現校長からも「来年度もその調子で頑張って欲しい」と言われたので残る気満々!

いや,間違いなく残れるんじゃないかと勝手に思い込んでいました。
またCOVID-19の影響で臨時休校になるなど施錠不安定なこの状況。
それならいっそのことこのまま居残れる方が行政としても楽なはず。
そんな希望も先日の校長の言葉で脆くも崩れ落ちてしまいました。

市教委の方から連絡があり,再雇用するならば鹿児島市内は難しいとのこと。
南薩方面にまで雇用の範囲を広げたら何とか見付かるかもしれないとのこと・・・
残るどころか鹿児島市内すら無理っぽい・・・こんなもんなのか?
すると校長が特別支援を引き受けられたら何とかなるかもしれないと。

今更美術教師に拘りはありません!定年退職するんだから終わったんだし。
特別支援は数年間の経験もあるので充分にやれると思います。
しかし,次の赴任地は一体何処になるのか先行き全く不透明・・・
卒業式も極めて簡略にするという方針に従って計画を練り直しています。
昨日はその卒業式が終わった後に行なう卒業合唱で使う雛壇の仕上げ作業をしました。

もう使われることはない雛壇。使用するのは来年度以降ですね。
でも,かなり大掛かりなものなので学習発表会のサブステージにも使える。
なので最後の奉公として全力で頑張って仕上げました。
今朝は雨模様だったのでジョグをしない代りに美術室の整理から。
自分の残ってた私物以外にも痕跡を一切留めない様に整理しました。
残していた紙工作も主要なものは持ち帰り後は潰して捨てました。

スイッチに貼り付けていたシールも剥がすかな?
何もかも痕跡を留めないようにして出ていこうと思います。
折角なら辞任式もいっそのこと無い方向で行って欲しいな。
人知れず居なくなりたい!今は強くそう思います。
でも,臨時休校は25日までだからその後にある可能性が高いか・・・
4 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年03月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記