mixiユーザー(id:1545572)

2020年02月14日23:56

50 view

四条貞子

先日、宇治田原の長谷宗円の生家を見学しました。
宗円は江戸時代に日本緑茶の製法を開発した人物です。
この人、当時としては異常に長命で98歳まで生きていたいたといいます。
これよりも長命な歴史上の著名人はいるのでしょうか。
帰宅して調べると鎌倉時代の貴族の女性に106歳まで生きていた四条貞子という貴婦人がいたそうです。
この女性、そんじょそこらの貴族ではありません。
平清盛の孫で、二人の娘は後嵯峨天皇と後深草天皇の中宮になっています。
本人も皇后に準じた待遇を受ける准三宮に任じられています。
晩年は京都の北山に広大な邸宅を構えて暮らしていたそうです。
日本はおろか、世界でもここまで富貴をきわめた人物はいないのではないでしょうか。

1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年02月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829

最近の日記

もっと見る