mixiユーザー(id:1040600)

2014年07月26日01:55

73 view

■狐思庵日乗(24) 「玉の汗」

●2014年07月26日 (土)  未明   蒸す

 ▼「ゆうても詮無いことですが、
   今晩も、暑いっすね!」

  「あっ、これ? これ、タツちゃんの口真似っす! 」



  「軽い? 軽薄? ・・・、

   ナラトさんは今、『故老』の心構えを思っておるんでしょうけど、
   オレは、太宰治が言うた『万年若衆は役者の世界』の万年青年っす!」


  「ははは・・、歳には勝てないって!」





 ▼「さあ、冗談ゆうてないで、仕事、仕事・・」


  「ナラトさん寝てるあいだに、オレ、柳田國男「涕泣史談」(12)
   アップしておきました」



  「この(12)、泣かせますねー。

    人生はこれによって静かになったとはいえるが、
    同時にまた何となく寂しくもなったのである。


   だ、なんて、柳田國男、なかなかじゃないっすか!」




 ▼「ナク(生物)というのは、ナル(無生物)と同じで、音が出る。
   いっぽう、漢字の『涕』も『泣』も音には無関係で、さんずい
   が示すように液体に関係がある、という話も、よう理解でけましたよ」


  「そう言えば、『汗』も、さんずいが付きます」



  「ところで、ナラトさん。寝ているとき、汗はどこにかきます?」


  「やだなー、そりゃ、あっちこっち、汗かきますヨ!
   そーじゃなくて、寝ているとき布団に接している方と、
   接してない方と、どちらが汗をかくか、ちゅう問題です」



 ▼「いま、仮に、仰向けに寝ていたとしたら、布団に接している背中と
   接していないお腹側と、どちらが、汗かくでしょう?」


  「残念でした。背中じゃなくてお腹の方です!」



  「よう知ってるなーって。 オレ、ナラトさん寝てるあいだ、
   テレビ見てたんです。そしたら、やってたんです!」



 ▼「これは人間の体が、寝て横になった時、下になる側が圧迫され、
   その信号が脳に行って、脳は、その圧迫された反対側から発汗する
   よう指示するそうです」


  「圧迫され下になった側より、その反対側の方が、空中に汗が蒸発して
   体の熱を下げるということを、人間の遺伝子は、古い過去の経験と
   学習から情報として蓄積し、覚えとるらしいです」



  「ナラトさん、からかわんといてください。 オレ、ただテレビの番組が
   ゆうとった事の受け売りですから・・・」




 ▼「ナラトさん、この話は、まだ先があるんです!」


  「汗を止める方法、ちゅうのがあるんですよ!!、
   いいえ、嘘ちゃいます。 れきっとした科学的知見に基づいた
   話です・・」


  「圧迫すると反対側が発汗するというのは、実験でも確かめられています。
   そして、その圧迫のツボ(センサー)が、腋の下(わきのした)あたりに
   あることが、わかっています。

   この腋の下のツボを、右と左、同時に両方いっしょに、3分から5分くらい
   押さえるのです。

   そうすると、約3時間くらい、汗はぴたっと止まるのです!」



 ▼「ナラトさん、びっくりしたでしょう!」


  「しかし、驚くのは、まだ早いのです。
   この事を、ずっと昔から経験的に知っている人たちがいたのです。
   京都の舞妓さんです。

   舞妓さんは、着付けるときに、細紐を、腋の下あたりできゅっと
   結ぶそうです。そうすると、汗が止まることを彼女たちは知っていたのです」



 ▼「それ以外にも、『汗』についていろいろ言ってました。

   発汗能力は加齢とともに衰え、下の方からだんだん、やられて
   いくそうです。

   正確な数字は忘れましたが、若者の発汗能力を100とした場合、
   60歳くらいの人だと、足・ふくらはぎ、では50%くらい、
   腹や背中は70%、首は80%、という具合に、下の方から、
   より早く衰えるのです!」



  「しかし、1か所だけ老人が若者より、汗をかく所があります。
   それは、後頭部、うなじのあたりです。

   老人は、ここで一生懸命、足や腹や背中の分も、汗をかいているのです!」



  「それから、ぷっと噴き出すような『玉の汗』、これは若い人だけが
   かく汗で、老人の汗は、表面張力を失った、べちゃっとした汗だそうです」




 ▼「そーなんですよ。
   汗も涙の物語なんです。ナラトさん!」

  

   ★★★  ★★★  ★★★  ★★★  ★★★

 ▼「音楽掲示板」案内 ―――― 2014/07/26
  ―― " Music is Love in search of a word. " ――――――――――― 
  ムード音楽掲示板
  ムードきょうの一曲!(動画)」 次項有(listen) ←7/26「ヘイ・ポーラ」
  ムードきょうの一曲!号外」 次項有(sample)
  ムードもっと音楽を!
  ムードBGMチャンネル」 1/2/3/4/5/6/7/8/9/0
    ※ 上記「BGMチャンネル」をクリックすると「全局15局一括紹介!」
  ――――――――――――――――――――――――――――――――
  ■yahoo案内
   「ホームページ」「naratoブログ」「楢門二樹ブログ」「音楽掲示板」「詩人インデクス
  ――――――――――――――――――――――――――――――――



  
1 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する