mixiユーザー(id:1040600)

2012年08月04日19:31

8 view

■暑中お見舞い

●2012年08月04日(土) 晴れ

 ▼空あくまで青く、雲いよいよ白し。

  八月に入ってから、連日の猛暑。
  神戸でも朝8時から夜中12時 まで、30度を超す日が
  続いている。
  最低気温は、7月25日からずっと27度か28度。


     八月の石にすがりて
     さち多き蝶ぞ、いま、息たゆる
     わが運命(さだめ)を知りしのち、
     たれかよくこの烈しき
     夏の陽光のなかに生きむ

      ・・・・

  八月になると、伊東静雄の詩『八月の石にすがりて』を思い出す。


 ▼妻は「あんたって、気が早いのね」と笑う。
  たしかに、街中を歩けば、ジリジリと肌は焼け
  何十年振りかに、手首と首筋に汗疹ができた。
  この暑さは、まだ一か月は続くという。

  しかし、盛夏の中にも、季節の巡りのあることを
  私は、感じる。

   夕方、雄渾な白雲にかわって、おだやかな筋雲が
   淡い水色の空にかかる。
   蝉時雨のあとには、一陣の風。
   数日前の満月は、もう秋であった。


 ▼暑いときに、熱い茶を飲む。
  精一杯、汗をかくことで「涼」を求める。

   高校の頃、県庁前から、提灯をぶらさげた青島行きの「納涼バス」が出た。
   学友と垂水の海神社の浜で、夜、泳ぐと、かきわける波に夜光虫が光った。
   西宮・荒木町の和田横丁では、甚兵衛さんを着た子供たちとバーベ・キューをした。

  どの夏の夜も暑かった。

  夏の眠れぬ夜のために、「ラウンド・ミッドナイト」を
  アップしてみた。

  ・http://www.youtube.com/watch?v=1czGBYdbKng&list=LL30hx9lp82W26Bu7LfsDORA&feature=mh_lolz


1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する