mixiユーザー(id:1040600)

2005年12月23日21:55

533 view

●訪問者(7) ■「小林倫博さんのPhoto & Essay」 

■山田太一/ドラマ・ファン

 ・私は映画やドラマが好きである。
  山田太一さん、向田邦子さん、倉本聡さん、早坂暁さん
  なんかのTV作品を好んでよく観た。


 ・mixiでも、コミュニィティ「山田太一」に参加し、
  http://mixi.jp/view_community.pl?id=7082

  「あいどん」さんの「ドラマ・ファン」という素晴らしい
  サイトに出会った。

  http://mixi.jp/show_friend.pl?id=26272
  http://members.jcom.home.ne.jp/0512573101/index.html



 ・すると、そこで「テレビっ子」さんや「タバスコ」さんや
  「1000」さん、「地球ことば村」さんに出会った。

  http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1578748
  http://mixi.jp/show_friend.pl?id=79707
  http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1460051
  http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1510568


■きょう、渋谷で

 ・その「ドラマ・ファン」の皆さんが、きょう渋谷で
  「オフ会」を開いている。

  http://mixi.jp/view_diary.pl?id=66333600&owner_id=1578748

 ・私も参加したかったけど、今回は見送りにした。
  もう少ししたら、きょうの会の様子がわかるかも
  知れない。
  
 ・「タバスコ」さんも今回は、留守番のようである。
  それで、のこのこ「タバスコ」さんのページにやってきた。
  
  http://mixi.jp/view_diary.pl?id=67041815&owner_id=79707


■「タバスコ」さんへ
 
 ・留守番中の「タバスコ」さんは、日記に「懐かしい人」というのを
  書いていた。

    「皆さんは小林倫博(みちひろ)という歌手を
     ご存知でしょうか」

  と、「タバスコ」さんは書いているのだが、全然知らない。


 ・それで、その「小林倫博」さんのページに飛んでみた。
  私は、はじめて見る「小林倫博」さんがどんな人か、
  そのエッセイを読んだ。

   http://www.geocities.jp/mitijunreine2/

  読むほどに、引き込まれ、「・ダチュラン(前半/後半)」
  などは、これを「脚本」にできないか、と思うほどのものだった。

  たくさんの人に読んでもらえたら、と思った。


■「小林倫博」さんに書いた手紙

 ・それで、「タバスコ」さんの「懐かしい人」に次のような
  手紙を書いた。


 ------------

  はじめまして。
  石場といいます。

  mixiというところで、あなたのホームページが
  紹介されていて、拝見させていただきました。

   http://mixi.jp/view_diary.pl?id=67041815&owner_id=79707
   http://www.geocities.jp/mitijunreine2/mokuji.htm

  「きれいな舌」や「松橋家の刺客」や「俳句を詠む少年」などを
  読ませていただきました。

  笑ったり、自分の昔を思い出したりしました。
  とくに、「ダチュラン(前半/後半)」は感銘を受けました。

  「俺は、まったく女は泣きながらでも人に命令するんだなあ、と思った」
  という一節などは、もう忘れないと思います。

  もし、よかったらmixiに参加して
  mixiで、「小林倫博さんのページ」を
  ほかの多くの人にも紹介してください。


■案内
 ・日記「総目次」 −テーマ別−
 ・「Home」&「更新記録」

0 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する