mixiユーザー(id:1040600)

2005年09月04日15:44

41 view

●妻との約束

■はじめての「海外旅行」

 はじめて海外旅行をしたのは
 1988年10月末から11月にかけて
 欧州5カ国を訪問したときだ。

 思わぬ偶然から「出張命令」で
 海外旅行をした。
 私は全くの「躁状態」で約2週間を
 異国の風光・文物にふれ、時を過ごした。

 この「経験」は、もう二度と訪れることは
 ないであろう。
 光・風・香り、すべてが「日本」とは異なり、
 ヨーロッパという文化と歴史の一端にふれた。

 帰国して、夢から覚めた私は
 この経験を妻と共にできなかったことを
 心から残念に思った。
 あのとき感じたこと
 その一片でも共有できたらと願った。

 そして、私は妻に約束した。
 「必ずヨーロッパに連れて行く」と。



■見果てぬ夢、異国の面影

 妻と約束して、もう17年が経過した。
 まだ、約束は果たしていない。
 希望退職してから、妻と一緒に旅をしたのは
 郡上八幡・飛騨高山・富山の国内旅行
 上海への海外ツアー
 それと、八王子へ行くついでに
 横浜・日光・鬼怒川温泉・浅草・浜離宮・両国への旅だ。

 妻も私もまだ働いている。
 しかし、ヨーロッパへは、ぜひとも
 足腰のしっかりしている間に行きたい。

 シベリウスの記念碑・氷の洞窟教会・地下30Mも
 ある核シェルター地下鉄、東欧の玄関フィンランド・
 ヘルシンキ。

 ヘルシンキから、幾千もあろうかと思われる島々を
 眺めながら、スウェーデン・ストックホルムへ向かう
 シリアラインの大型客船の旅。

 ノーベル賞授賞式が行われる宮殿・市庁舎のある
 ストックホルムの朝市、旧市街、清潔で清らかな
 たたずまいの街並み。

 スコットランドからイングランドへの丘陵地帯を
 走る鉄道の車窓から見るイギリスの田園風景。
 ロンドンのパブ、大英博物館、ピカデリー・サーカス。

 スイス・チューリッヒの朝、散歩で偶然見たペスタロッチの銅像。
 ユング・フラウ・ヨッホから見るアイガー北壁。


 デンマーク・コペンハーゲンの暮れかかる港の
 ひとり波音を聞く人魚姫。バラ宮殿、冬宮殿。
 キルケゴール像の前で撮った記念写真。


■「ねこまたぎ」さんのこと
 
 それらの記憶を一挙に思い出させてくれたのが、
 「ねこまたぎ」さんだ。

 彼女のことは、平民新聞を主催する「平民金子」さんのページで
 ・http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1058241
 つとに知ってはいたが、直接お話しする機会はなかった。

 彼女は、現在、イギリス暮らしで
 バラなどの庭園に造詣深く、また英国の暮らしにも
 通暁している。
 ・http://mixi.jp/show_friend.pl?id=157502


 そんな彼女にコメントを送ったのがきっかけで、
 こんなことがなければ、日の目を見ることもなかった
 古い未整理の写真の束から、イギリスの旅を選り出し
 アップロードした次第。
 ・http://blog.kansai.com/narato


  **** 追伸 ****

 彼女から、こんなパズルが寄せられている。
 ・http://www.guardian.co.uk/sudoku
 出典
 ・http://mixi.jp/view_diary.pl?id=35319712&owner_id=157502


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する