mixiユーザー(id:1040600)

2006年08月31日23:46

27 view

●ことば歳時記(011)/■螻蛄(おけら)鳴く

■螻蛄(おけら)鳴く


 ◇明日から9月。
  季語の上では、ほぼ8月から秋となるが、9月にも
  なると、陽暦の気候的にも秋を迎えることになる。

  今朝などは、ひんやりとして、
  それでいったん目が覚めた。



 ◇暑いさなかでも、秋の到来を一番早く感じるのは
  夜になると、ジーと沈んだ声で鳴く「けら」の音である。

  「みみずが鳴く」といわれるのは、実はこの
  けらの鳴き声のこと。

  けらは「螻蛄」、みみずは「蚯蚓」と書くらしい。
  おけら鳴く、みみず鳴く、これはともに秋の季語である。

  
  
 ◇けら鳴くや寄り添ひ来るは天の川 (角川源義)




   
■案内
  ・最近の日記「目次」




0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する