mixiユーザー(id:797017)

2018年12月21日11:08

230 view

今年ももうすぐ終わりますね。

今日は終業式です。
1時間目は授業ですが,私の授業は無し。
学級へ行くこともないのでやることは殆どありません。
朝から凄い暇!いやぁこんな学期末って楽だわぁ・・・

以前はそういう事がイヤでイヤで担任に拘り続けてました。
自分のやってきた事への手応えが欲しかっただけなのかな?
この仕事って担任を持って初めて活かされると思ってきました。

意固地にならずに淡々としかも気持ち良く仕事が出来る。
これもこの学校ならではなんだろうな。
今まで赴任してきた学校では味わえませんでした。
本当にこんな楽で良いのかな?と時々思います。
それでももちろんやるべき事はキッチリやってますし。

面白いのそれなのに今まで一番手応えがある!ということ。
何より生徒の反応でしょうかね。丁寧に話して聞かせると大概の場合キチンと反応してくれる。
街のド・真ん中という立地条件がそういう子どもを育てるのでしょうね。
県都鹿児島市のその中でも一番の中心街にある学校です。
これまでの地方都市では比べものにならないほどの洗練された子の多いこと。

もちろんその割に学力が低かったり,給食も偏食気味の子が多いと感じたり,問題点はいっぱいです。
今し方美術室の大掃除が終わりました。時間いっぱいしっかりと掃除を気持ち良くやってくれました。
しかも引き上げる際に「今年もお世話になりました来年も宜しくお願いします」とひと言言い置いて帰って行きました。

さて,もう少ししたらお昼はお弁当です。厚生費から注文してくれたステーキ弁当だそうで,この仕事をして以来初めてそんな贅沢な昼食を頂くことになっています。
まあ,良い締めが出来るので何より有り難いと思います。
3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年12月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記