mixiユーザー(id:797017)

2018年09月03日21:38

92 view

鍛えりゃ良いってもんじゃないんだね・・・

この夏、夏休みから頑張りました。
毎朝1時間のジョギング。思った以上にキツイ!
何しろ走りえたら全身汗でびしょ濡れ。シャツは握るだけで汗が滴る。

これを続けていてある異変が。この時は原因が解りませんでした。
右目がやたらと赤い。凄く充血していて妻が心配する。
でも、ちょっと爛れただけだろう。何だか解らないけど埃が目に入ったかな?
程度の認識でしたが、先週寝違えた頃から目もおかしい…

あまりにおかしいので眼科へ受診に行きました。
診断結果は角膜に傷が付いているので顔を石鹸で洗ったりしないようにと。
ま、目の周辺に刺激を与えるなという事で温泉もちょっと気を付けて入りました。
しかし、毎週やっている土曜日の早朝の水泳。目の腫れも引いてきたので大丈夫かな?
と思って泳いだ後が酷かった。目が腫れ上がったと云うか視力も落ちて霞んで見える。

今日一日もずっとそんな感じ。改めて眼科を受診したら角膜に傷が付いていると。
で、これからはもっと気を付けて水泳は禁止!を言い渡されました。
しかし考えてみたら大元の原因は毎日のジョグだったんじゃないかと。
走っていると汗をかくので当然顔も汗みずく。で顔をシャツで拭いながら走る。

化繊だと水分は全体に染みて全く使えないけど、木綿は使いやすいんです。
しかしこの走りながら汗を拭うしぐさに問題があったと後からしみじみ考えて気付きました。
ひと月かけて目にダメージを与えていたんでしょうね。
身体にも負担が大きく感じるほど走り込みの負荷は結構重かったから。

今まで「鍛錬!」と思って必死でやって来た事は身体を傷める行為だったのか…
ちょっとショックですね。てか、もっとデリケートにやらないといけないのか。
年齢的な負担はこんな処にも出てくるんだなぁとあらtめて認識しました。
走れないし泳げない。出来るのは筋トレくらいか、参ったなぁ・・・

ま、良い勉強をしました。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年09月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

最近の日記